- 【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領がピンチ!弾薬不足で『核に頼るしかない…』戦法は「ひたすら突撃」米露中を分析【専門家解説】|MBS NEWS
- 【解説】「遅いし、少ない」政府の『4万5000円軽減策』について経済ジャーナリストの見解 「消費税は史上空前の税収。国民に還元するべき」と指摘(2022年10月31日)
- 【松野官房長官】「重大な国際人道法違反で戦争犯罪だ」ロシアを厳しく非難
- マイナンバーカードにトラブル続出 河野太郎デジタル大臣陳謝も…【ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 金沢より近い七尾を奥能登復旧拠点に…課題は断水 長期化の原因『県水』とは【報道ステーション】(2024年1月22日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 : プーチン大統領「部分的動員」の兵士訓練を視察 / 本音は「停戦したい」追い込まれるプーチン大統領 など(日テレNEWSLIVE)
帽子発見の周辺を重点捜索 松戸女児不明7日目(2022年9月29日)
23日から行方不明になっている千葉県松戸市の7歳の女の子について、警察は28日、女の子の帽子が見つかった江戸川の取水口周辺を重点的に捜索をしています。
(社会部・西井紘輝記者報告)
行方不明になっている南朝芽さんの帽子は、ここから100メートルほど先にある川の取水口で見つかりました。29日午前まで、岸部から千葉県警の捜査員が取水口や川の中の様子をうかがっていました。
ここから1キロほど上流の河川敷で、朝芽さんの靴と靴下が見つかっています。
朝芽さんは23日午前11時半ごろ、母親と近くの公園で遊ぶ約束をして自宅を先に出てから行方が分からなくなっています。
その後の捜査関係者への取材で、靴などが見つかった河川敷の近くの公園で、行方が分からなくなった当日にブランコに乗った朝芽さんとみられる女の子の目撃情報が警察に寄せられていたことが新たに分かりました。
千葉県警は29日も120人態勢で捜索を続け、埼玉県の捜査員も40人態勢で捜索を行うとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く