- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!12/14(木) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【全国の天気】今週も列島に梅雨前線 大雨注意(2023年6月5日)
- ロボット活用や自動化で出荷量が2倍以上に! 「2024年問題」対応の最新物流施設を公開 三井不動産|TBS NEWS DIG
- 愛子さま21歳誕生日 胸元にキラリご学友との“絆” 久々外出で“異例場面”(2022年12月1日)
- 検察「衰弱した被害者に“エアガン”撃ちこんだ」 1歳男児死亡 父親、初公判で“無罪主張” | TBS NEWS DIG #shorts
- 天皇皇后両陛下 本土復帰50年を迎えた沖縄訪問のため羽田空港を出発 両陛下での沖縄訪問は即位後初|TBS NEWS DIG
五輪汚職 「大広」社内審査経ずに資金提供か(2022年9月29日)
東京オリンピックを巡る汚職事件で、広告大手「大広」から組織委員会の元理事側への資金提供が通常の法務審査を経ずに一部の幹部間だけで決定された疑いがあることが分かりました。
組織委員会の元理事・高橋治之容疑者(78)は、「大広」の執行役員・谷口義一容疑者(57)からおよそ1500万円の賄賂を受け取った疑いが持たれています。
その後の関係者への取材で、資金提供は大広社内で通常の法務審査を経ずに谷口容疑者が一部の幹部に報告しただけで決定された疑いがあることが分かりました。
違法な資金提供に当たるとの指摘を恐れ、秘匿扱いにしていたとみられます。
大広は、大会スポンサーの契約業務に協力してもらった対価として、高橋容疑者側に資金を支払う「覚書」を結んでいたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く