- 【新型コロナ】自衛隊運営の大規模接種会場でオミクロン株対応ワクチンの接種始まる
- ミャンマー国軍の“外相”招かれず ASEAN外相会議(2022年2月3日)
- 【なにわ男子・西畑大吾】主演映画に没入しすぎて監督と「デートしてる夢を見た」
- 【ライブ】最新ニュース:ウクライナ情勢…ゼレンスキー反転攻勢に自信/安倍元総理「国葬」9月27日武道館/原子力規制委 福島原発“処理水”放出計画 認可/ など(日テレNEWS LIVE)
- 外国人がおもてなしに感動サムライロードの魅力美しいものは心癒してくれるJの追跡(2023年7月1日)
- 富雄丸山古墳で新たに「割竹形木棺」を発掘 棺の中からは金属反応 国宝級の品の発見に期待 奈良
給付金100万円を詐取か 神奈川・厚木市長の次男ら3人逮捕 1億円程の余罪も(2022年9月29日)
新型コロナに関する国の持続化給付金をだまし取ったとして、神奈川県厚木市の市長の次男ら3人が逮捕されました。1億円ほどの余罪があるとみられています。
小林伸吾容疑者(45)ら3人はおととし7月、持続化給付金の対象外の人を申請者として嘘の申請を行い、現金100万円をだまし取った疑いが持たれています。
警察によりますと、小林容疑者らは「申請を代行します」などとSNSに書き込み、申請者を募集していました。
小林容疑者は詐欺グループの主犯格とみられ、警察は他にも1億円ほどをだまし取ったとみて調べています。
小林容疑者は、厚木市の小林常良市長の次男で取り調べに黙秘しています。
市は「事実関係を確認している」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く