- 「待機期間は廃止すべき?」コロナ濃厚接触者 待機は「何日必要?」 東京 きょう3万1593人感染|TBS NEWS DIG
- 【今日の1日】スイレン約200株見頃 3年ぶり運動会も 仙台市では“ひょう”や雷雨
- 【速報】高市経済安保大臣「罷免をされるということであれば仕方ない」“防衛増税”反発めぐり|TBS NEWS DIG#shorts
- 北海道でも“想定外”ドカ雪で全便欠航 車立ち往生「命の危機感じた」(2022年2月22日)
- 【35歳男逮捕】死体遺棄の疑い「女性の死体を雑木林に埋めた」北海道・帯広市
- 【緊急LIVE配信】大雨最新情報 線状降水帯の状況は?交通への影響は?今後の雨雲の行方は?関西各地の中継交え「かんさい情報ネット ten.」地上波同時配信
【地球防衛】小惑星の軌道変更実験 NASAが探査機衝突に成功(2022年9月27日)
NASA=アメリカ航空宇宙局は地球に衝突する恐れがある小惑星の軌道を変えるために探査機を衝突させる実験を世界で初めて実施しました。
NASAは26日、探査機「DART」を小惑星「ディモルフォス」に衝突させ、軌道を変えられるかどうかを検証する実験をしました。
その結果、目標から17メートル離れた地点に探査機を衝突させることに成功しました。
実際に軌道をずらすことができたかどうかについて2カ月程分析を続けます。
「ディモルフォス」は地球に衝突する恐れがない小惑星ですが、地球の軌道付近を通過する小惑星はおよそ3万個見つかっているということです。
こうした小惑星から地球を守るための研究は30年近く続けられてきましたが、宇宙空間での衝突実験は初めてです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く