- 3年ぶりの日中首脳会談へ 尖閣や台湾問題など日本の主張を直接 習氏に伝達へ|TBS NEWS DIG
- わたし、実は… ~少女たちの#パパ活~【テレメンタリー2022】【ABC朝日放送テレビ】
- FUJIWARA・藤本敏史さん、当て逃げの疑いで書類送検 活動を自粛中|TBS NEWS DIG
- フィリピン現地証言と“AI”使い…戦前の日本人移民の姿をカラー化(2023年8月12日)
- 愛知・三重に記録的短時間大雨情報 浸水の被害も 土砂災害などに警戒を|TBS NEWS DIG
- 【最新ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月26日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
【地球防衛】小惑星の軌道変更実験 NASAが探査機衝突に成功(2022年9月27日)
NASA=アメリカ航空宇宙局は地球に衝突する恐れがある小惑星の軌道を変えるために探査機を衝突させる実験を世界で初めて実施しました。
NASAは26日、探査機「DART」を小惑星「ディモルフォス」に衝突させ、軌道を変えられるかどうかを検証する実験をしました。
その結果、目標から17メートル離れた地点に探査機を衝突させることに成功しました。
実際に軌道をずらすことができたかどうかについて2カ月程分析を続けます。
「ディモルフォス」は地球に衝突する恐れがない小惑星ですが、地球の軌道付近を通過する小惑星はおよそ3万個見つかっているということです。
こうした小惑星から地球を守るための研究は30年近く続けられてきましたが、宇宙空間での衝突実験は初めてです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く