- 【ライブ配信!】関西の注目ニュースをお届けします!<読売テレビ>
- 事前にシナリオ伝えず白浜で避難訓練 列車走行中に南海トラフが発生し津波発生の想定 JR西と地域住人が実施_1/20
- タクシー不足で無料ナイトバス運行 解決策で注目“ライドシェア”日本の導入は (2023年8月25日)
- 「荒唐無稽で虚偽」旧日本軍の隠し財産=M資金詐欺の男に懲役8年判決 外食大手の男性会長から約30億円詐取 横浜地裁|TBS NEWS DIG
- 【速報】日暮里・舎人ライナーまもなく運転再開 電力トラブル影響で運転見合わせ(2022年3月23日)
- 中国発射の弾道ミサイルが日本のEEZ内に落下 台湾周辺で軍事演習|TBS NEWS DIG
午後2時から安倍元総理の国葬 国内外4300人参列へ(2022年9月27日)
街頭演説中に襲撃され亡くなった安倍元総理大臣の国葬が、27日午後2時から日本武道館で行われます。会場前から報告です。
(政治部・土田沙織記者報告)
武道館には、大型バスが続々と到着し、参列者が会場入りしています。
国葬は、安倍元総理の遺骨が到着した後、午後2時から始まります。
岸田総理や友人代表として菅前総理が追悼の辞を述べます。
国内外からおよそ4300人が参列する見通しです。このうち700人が海外からの参列となります。
ある官邸関係者は、「安倍元総理の長年の外交面での功績を物語るものだ」としています。
岸田総理としては、弔問外交などを通じて、安倍外交を継承していく姿勢をアピールしたい考えです。
今回、世論の賛否が分かれたまま国葬の日を迎えることになりましたが、総理周辺は、外交を含め「国葬の全体像を評価してほしい」としています。
岸田総理は今後、今回の対応を検証するとしていて、国民の理解につなげられるか、引き続きの課題となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く