- “痛みで逃げ出す人も” 韓国でタトゥー除去が増加 その背景に社会の変化 人口の4分の1がタトゥーを入れたとの推計|TBS NEWS DIG
- 【1988年“パンナム機爆破事件” 】アメリカ司法当局 元リビア情報機関の男を拘束
- 【独自】「グレーなカネで困っている」逮捕の「KADOKAWA」元担当室長が契約の経理処理を社内で相談 東京五輪汚職事件|TBS NEWS DIG #shorts
- 【農業】“コメ農家の時給”9.9円?24歳で広告代理店を退職→農家を営む女性「やり方次第で儲けられる職業」【石田健と考える】|アベヒル
- 【保健所ひっ迫】役所職員が応援で“窓口サービス低下”も… 東京・千代田区 新型コロナウイルス
- “大麻グミ”表示の「HHCH」 規制成分より強い刺激か 規制は“いたちごっこ”の状態|TBS NEWS DIG #shorts
【朝まとめ】「“松戸小1女児不明”きょうも120人態勢で捜索」ほか2選(2022年9月26日)
26日朝の注目ニュースをまとめます。
■“松戸小1女児不明”きょうも捜索
薄いピンクのTシャツに、青い半ズボン姿でした。
千葉県松戸市で、小学1年の南朝芽さん(7)が行方不明になっています。
警察は、26日朝も120人態勢で捜索を行う予定です。
■上皇さま 白内障と緑内障の手術
上皇后さまは、近くで見守られたということです。
上皇さまは25日、右目の白内障と緑内障の手術を受けるため、東京・文京区の東大病院に入られました。
日帰りで手術を受けられた模様です。
■中国空母“勇壮動画”でアピール
台湾問題にも直結する海軍力をアピールしています。
中国海軍が初の空母「遼寧」の就役10年を記念し、宣伝動画を公開しました。
中国は「遼寧」に続く空母を、次々と建造しています。
(「グッド!モーニング」2022年9月26日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く