- カナダの探査機が海底にフランス探査機も海中へタイタニック号探索ツアーで不明の潜水艇の捜索続くTBSNEWSDIG
- 「第9波」ピークか 医療現場ひっ迫の中…新変異株「ピロラ」国内で初確認 症状は?【知っておきたい!】(2023年9月13日)
- “鮭の切り身、解説します”「冷めても美味の尻尾側」「焦げにくい真ん中」切る場所により特徴それぞれ | TBS NEWS DIG #shorts
- ゴールデンウィーク直前 旅行先で悩む“お土産” その起源は江戸時代にあった【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- エコノミークラス症候群対策 全身ストレッチ 片岡信和【羽鳥慎一モーニングショー】
- 『ウクライナvsロシア 戦車供与が左右する“これだけの理由”』【1月24日(火) #報道1930】|TBS NEWS DIG
【弾道ミサイル】日本政府、北朝鮮に抗議 変則軌道で飛翔か
北朝鮮は25日朝、少なくとも1発の弾道ミサイルを発射しました。ミサイルの発射は巡航ミサイルも含めると今年に入って19回目です。
浜田防衛相「一連の北朝鮮の行動は、我が国・地域および国際社会の平和と安全を脅かすもの。安保理決議に違反するものであり強く非難します」
防衛省によりますと、北朝鮮は25日午前6時52分ごろ、内陸部から少なくとも1発の弾道ミサイルを東方向に向けて発射しました。最高高度はおよそ50キロで、通常の弾道軌道だとするとおよそ400キロ飛翔したと推定されるということです。
ミサイルが落下したのは、北朝鮮の東側の沿岸付近で、日本のEEZ=排他的経済水域の外側と推定されています。今のところ、航空機や船舶への被害は確認されていません。
防衛省は、ミサイルが変則軌道で飛翔した可能性があると分析しています。
北朝鮮によるミサイル発射は巡航ミサイルも含めると今年に入って19回目で、政府は北京の大使館ルートを通じて北朝鮮に抗議しました。
(2022年9月25日放送)
#北朝鮮 #弾道ミサイル #浜田防衛相 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/lz6rZ0m
Instagram https://ift.tt/foSTJcM
TikTok https://ift.tt/ZEH0dvK
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く