- 陸上自衛隊射撃場で小銃発砲逮捕の自衛官候補生52歳の教官を狙った25歳の男性隊員への殺意は否定TBSNEWSDIG
- 「裏金議員を一掃すべきだ」内閣不信任案まもなく採決 野党全党が賛成する方針も…与党側の反対多数で否決される見通し|TBS NEWS DIG
- 東名あおり運転で夫婦死亡事故 長女「無罪はないと思う」
- 「廃校の“記憶”が詰まったパビリオン」建設までの1年半に密着 「記憶を未来へ繋ぐ」 そこに込められた思いとはー【かんさい情報ネットten.カラフル】
- コロナ禍で「帯状疱疹」急増 ストレス影響か・・・ワクチン接種後かかるケースも(2022年4月7日)
- 【独自】「斎藤知事の指示」前提に元幹部の処分軽減 私的情報の漏えい問題 知事は指示を否定
イスラエル 3年半で5回目となる総選挙実施へ(2022年6月30日)
政治的な混乱の続く中東・イスラエルで国会が解散され、11月に総選挙が実施されることが正式に決まりました。過去3年半の間で5回目の総選挙となります。
イスラエルの国会で30日、国会を解散する法案が可決され、11月1日に総選挙が実施されることが決まりました。
ベネット首相は退任し、中道左派のラピド外相が暫定首相を務めることになります。
ベネット政権は去年6月、強権的なネタニヤフ前首相に反対する右派から左派まで幅広い政党が連立して発足しましたが、パレスチナ政策などを巡り足並みがそろわず、混乱が続いていました。
ベネット首相は総選挙には出馬しないと表明しました。
直近の世論調査では、ネタニヤフ前首相が率いる政党がリードしていて、次の総選挙は激しい戦いになると予想されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く