- 岸田総理の演説直前に爆発 破片が広範囲に飛散か(2023年4月18日)
- 動くセンターラインドライバー混乱事故多発取材中も逆走危険運転もっと知りたい(2023年6月14日)
- 蕨市郵便局立てこもり事件 87歳男を自宅アパート放火の疑いで4回目の逮捕(2023年12月27日)
- 【ニュースまとめ】秋篠宮ご夫妻ベトナム訪問 外交関係50年の記念式典に出席/世界遺産「ミーソン遺跡」などを視察 ANN/テレ朝
- 自転車に体当たり、車道に突き飛ばす「酔っていて記憶にない」殺人未遂容疑で男を逮捕 男女2人は重傷
- 「毎回20人~60人」乱交パーティーを月15回主催したか 10年で6.5億円 都内18か所|TBS NEWS DIG#shorts
「住民投票」のロシア支配下4州 30日にも編入手続きか(2022年9月25日)
ロシアへの編入の是非を問う住民投票が実施されているウクライナの4つの州について、30日にも編入手続きが行われる可能性があることが分かりました。
ロシアが実効支配するウクライナ東部ドネツク州や南部のヘルソン州など4つの州では、27日まで住民投票が実施されています。
タス通信によりますと、これらの地域では早ければ30日にもロシアへの編入手続きが行われる見通しだということです。また、プーチン大統領が手続きに参加する可能性があるとも報じました。
ウクライナ側や西側諸国はこうした編入に向けた動きを強く非難していて、投票を偽物とみなし、結果を承認しない構えを示しています。
ロシア大統領府のぺスコフ報道官は「編入された地域への攻撃はロシア領土への攻撃とみなす」と反転攻勢を牽制(けんせい)しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く