- 【速報】1時間以上飛翔しEEZ内に落下か 北朝鮮発射の弾道ミサイルはICBM| TBS NEWS DIG
- きょうの熱盛!FIFA ワールドカップ 2022 (2022年12月1日)
- 倒れるモニター、散らばるテープ…テレビ朝日富山支局を襲った揺れ【能登半島地震 被害状況マップ】
- 【速報】ガーシー議員への処分は「除名」と決定 参院懲罰委 あす本会議で正式決定へ(2023年3月14日)
- 就活セミナーで「サクラ」 社員が学生装い質問 リクルートが謝罪 マイナビも(2023年6月6日)
- 「初めて覚醒剤を使った」覚醒剤使用容疑で警察官を逮捕 静岡県警 今月で3人の警察官が逮捕される異常事態|TBS NEWS DIG
国連総会 中国・ロシアの外相が演説 台湾・ウクライナ問題に言及 |TBS NEWS DIG
ニューヨークで開かれている国連総会で、中国とロシアの外相が演説を行い、それぞれ台湾問題やウクライナ問題についての主張を述べました。
国連総会で演説した中国の王毅外相は、台湾問題について「中国は最大の誠意と努力をもって平和的統一に取り組み続ける」と強調し、アメリカを念頭に「外部からの干渉に最も強力な措置をとる」とけん制しました。
ロシア ラブロフ外相
「西側諸国でのロシア恐怖症が前例のないほどグロテスクな状態にある」
ロシアのラブロフ外相はこのように述べ、欧米はロシアに対し「軍事的敗北だけでなく、ロシアを崩壊させる意図を公然と宣言している」などと主張しました。
こうしたなか、ウクライナの親ロシア派支配地域で行われているロシア編入に向けた「住民投票」をめぐり、タス通信は、今月30日にロシア編入の手続きが行われる可能性があると報じました。
一方、モスクワでは24日も、プーチン大統領が表明した予備役動員に対する抗議デモが行われ、これまでにおよそ800人が拘束されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Yh32PA7
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ikcN5zh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/9piLj7e
コメントを書く