- 「飛行機の仕事×生理」子どもたちが学ぶ“自分らしい働き方”のきっかけに・・・|TBS NEWS DIG
- 能登地震 2次避難所に健康相談窓口 連日40人ほどの避難者が(2024年1月25日)
- 関電の顧客情報不正閲覧は4万件超 1000人以上の社員が関わっていたと発表
- 堀江氏かたるSNS広告詐欺で2億円超被害「ボイスメッセージが届いたことから信じてしまった」 #shorts #読売テレビニュース
- 【ニュースライブ】プーチン氏 大統領令に署名 / ロシア側との捕虜交換で215人解放 / 日銀が金融緩和策を継続1ドル=145円台に など(日テレNEWSLIVE)
- 老人ホームで火事、入居者の部屋から出火か 40代~80代の男女9人を病院に搬送 大阪・旭区
【独自】「長野五輪で実績がある会社 働きかけ必要ない」五輪汚職 新たなマスコットぬいぐるみの疑惑を高橋容疑者が否定|TBS NEWS DIG
東京オリンピック・パラリンピックを巡り、賄賂を受け取ったとして逮捕された大会組織委員会の元理事が、新たに浮上した公式マスコットのぬいぐるみを手がけた会社との疑惑について「実績がある会社なので、自分が働きかけをする必要がない」などとして、否定していることがわかりました。
大会組織委員会の元理事・高橋治之容疑者(78)はすでに立件されたものとは別に、公式マスコットのぬいぐるみを販売できるよう「サン・アロー」社から依頼を受け、組織委員会に働きかけた疑いも浮上しています。
その後の関係者への取材で高橋容疑者は、東京地検特捜部に対しサン・アロー社について「長野オリンピックでぬいぐるみ販売の実績がある会社なので、自分が働きかけをする必要がない」という趣旨の説明をし、疑惑を否定していることがわかりました。
「サン・アロー」社からは高橋容疑者の知人の会社に数百万円が提供された疑いもあり、特捜部はカネの流れや趣旨などを慎重に調べているものとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/JqwgoUI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/xswKkPj
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0yZUCN7
コメントを書く