- #shorts 【女子】岐阜女子×桜花学園 ウインターカップ 4日目 高校バスケ #ウインターカップ #高校バスケ #バスケ #日本バスケ #basketball #熱冬
- 反トランプの急先鋒が直面する“敗北の危機” 11月中間選挙に向け全米注目のワイオミング州予備選挙【記者中継】|TBS NEWS DIG
- 【1日のルーティン公開】ブローチに込められた上皇后さまの思い 上皇さま 89歳の誕生日【教養としての皇室⑪】
- 【速報】京王線無差別刺傷事件で被告に懲役23年の判決 東京地裁立川支部(2023年7月31日)
- 【動物愛護】前大阪市長!今後の野望は?殺処分ゼロ&動物愛護政策…裏には愛猫の存在!? 橋下徹×松井一郎|NewsBAR橋下
- 北京市民ら長蛇の列 五輪公式グッズが人気(2022年2月4日)
マスコットのデザイナー困惑 五輪ぬいぐるみ販売でも便宜か 元理事に数百万円 (2022年9月23日)
東京オリンピックをめぐる汚職事件は、大会マスコットにまで及んでいる可能性が出てきました。
大会マスコット『ミライトワ』と『ソメイティ』。全国の小学生が投票し、3つの候補の中から選ばれました。数々のキャラクター商品が発売されましたが、そのうち、ぬいぐるみの販売・製造を行う会社『サン・アロー』が、大会マスコットの販売ができるよう、組織委員会の元理事・高橋治之容疑者に数百万円を提供した疑いが出てきました。
これまでのところ『サン・アロー』は、ANNの取材に応じていません。
高橋容疑者については、すでに大会スポンサー選定をめぐって、紳士服大手『AOKIホールディングス』と、出版大手『KADOKAWA』の幹部らから、合わせて約1億2000万円の賄賂を受け取ったとされています。その後の関係者への取材で、『サン・アロー』が大会マスコットを販売できるように、高橋容疑者が、組織委員会側に働きかけた疑いがあることが新たにわかりました。
マスコットをデザインした、谷口さんは、こう話します。
公式大会マスコットをデザイン・谷口亮氏:「上の人たちがやってることなので、正直よくわからない。僕らみたいな最終的にものを作ってる人間とか、サン・アローさんのスタッフもそうだと思うけど、普通に真面目に働いてるだけ。とばっちりと言えば、とばっちり」
『ミライトワ』と『ソメイティ』は、現在も、スポーツ関連のイベントで活動しています。
ミライトワとソメイティのファン:「いろいろオリンピックに関するよくない問題が噴出しているなかで、ついにマスコットに直接絡む問題まで出てきちゃったんだって。マスコットに罪はないのになって思いで、いっぱいになりました」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く