- CO2排出を実質ゼロに 未来型マンション公開 「バーチャル森林浴」の実験も(2023年11月16日)
- 救済ホテルから極寒の路上へ・・・年末年始の生活困窮者に密着!(2022年1月12日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ロシアによる攻撃で動物も犠牲に/ロシア重要基地に“ドローン攻撃”/「今年の人」にゼレンスキー大統領と「ウクライナの精神」 など(日テレNEWS LIVE)
- 星野リゾートの新ホテルには『アトリエ』…子どもたちが自由に作品を作れる!16日開業(2022年12月13日)
- 【速報】岸田総理 旧統一教会問題で宗教法人法に基づく調査を文科大臣に指示(2022年10月17日)
- 【速報】江戸川の遺体 7歳前後か 身長約117センチ 死後1~2週間程度経過と推測(2022年10月5日)
彼岸の中日 京都の大谷祖廟で大勢の家族連れが墓参り 雨の中、亡き人に思いを馳せる
23日は彼岸の中日。約1万基の墓が並ぶ京都市東山区の「大谷祖廟」には雨の中、朝から大勢の家族連れの姿が見られ、墓前で手を合わせ亡き人に思いを馳せていました。秋の彼岸は中日に参拝者が集中しますが、今年は雨やコロナの影響で少なめということです。



コメントを書く