- 【リュウグウノツカイ】定置網に「光っているようだった」 富山・氷見市沖
- “線状降水帯”次々と発生『大雨特別警報』も…あす各地雷雨に警戒 気象予報士解説(2022年8月3日)
- 飲食店の倉庫にクマが居座る ケガ人なし 警察官らが倉庫の扉を抑え、バリケード設置 京都・福知山市
- “死亡当日の朝からUSJ”ではなく“2日前からUSJ” 逮捕の祖母らがウソの供述 2歳女児死亡|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国当局 中国共産党系メディア幹部をスパイ罪で起訴/中国「秘密警察」の実態を取材 “拠点”は日本にも…記者が直撃 など(日テレNEWS LIVE)
- 【フランス】 年金改革めぐり大規模ストライキと抗議デモ パリでは一部のデモ隊が暴徒化 #shorts
【侵攻後初】米「プーチン大統領許さない」 安保理閣僚級会合でロシア批判(2022年9月23日)
国連の安全保障理事会はロシアのウクライナ侵攻後、初めて閣僚級会合を開き、各国が相次いでロシアを批判しました。これに対してロシアは「全く異なる物語を押し付けようとしている」と反論しました。
アメリカ、ブリンケン国務長官:「国際秩序が目の前でずたずたにされている。プーチン大統領を許すわけにはいかない」
ウクライナ、クレバ外相:「プーチン大統領とその側近を裁判に掛けるための唯一の方法は、ウクライナ侵略の罪を裁く特別法廷を設置することだ」
ニューヨークで開催された安保理の閣僚級会合で、アメリカやウクライナはロシアをこう批判しました。
ロシア、ラブロフ外相:「ロシアの侵略が悲劇の起源だという全く異なる物語を押し付けようとしている」
一方、ロシアのラブロフ外相はこう反論した後、すぐに会場を後にしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く