- 【事故】80代女性運転の車 “子供服店”に突っ込む…女性客が軽傷
- 【イーロン・マスク氏まとめ】なぜ?「スターシップ」打ち上げから4分後に爆発/宇宙から電波発信 災害時のスマホ「圏外」解消へ! など(日テレNEWS LIVE)
- 飯能3人殺害…黙秘続ける容疑者 犯行動機を専門家が推測「自分が捕まるかは二の次」(2022年12月28日)
- 【交通安全呼びかけ】「歩行者にキウイ」を! 年末を前に高校サッカー部員 東京・三鷹市
- 【独自】「ブラックシャインマスカット」1房1万8000円“奇跡のブドウ”…プロ開発秘話(2022年7月8日)
- 【物議】「自分が認めていない人は客じゃない」「客と店は対等」人気餃子専門店がカスハラ問題に一石|ABEMA的ニュースショー
バイデン大統領 国連総会で安保理改革の必要性強調|TBS NEWS DIG
ニューヨークで開かれている国連総会で、アメリカのバイデン大統領はロシアを強く非難するとともに、国連安全保障理事会の改革の必要性を強調しました。
アメリカ バイデン大統領
「国連安保理の常任理事国が隣国に侵攻し、地図から国家を消そうとした。国連憲章の中核となる条項をロシアは恥ずかしげもなく破っている」
バイデン大統領はロシアのプーチン大統領が21日、核の使用も排除しない考えを示したことについて、「核不拡散体制の責任を無視した無謀な行動だ」と批判しました。
アメリカ バイデン大統領
「今の世界のニーズに対応するため、国連はより包括的になるべき時期に来ていると思います」
また、バイデン大統領は国連安保理の改革の必要性を指摘し、安保理の常任理事国は拒否権の行使をなるべく控えるべきだと提案したほか、常任理事国と非常任理事国の数を増やすことを支持すると表明しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/M3mnA9f
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/W9Xgbce
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/si0EIqS
コメントを書く