- 「類例のない文化的資産」イコモスが開発事業の撤回を要求、明治神宮外苑の再開発【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 『大麻合法化の国が増え取り締まりが難しい』NYでは大麻ビジネスに熱視線が注がれる一方、日本では懸念の声も。|TBS NEWS DIG
- 【ラーメンライブ】「ラーメン多めに」 ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- ロシアで「LGBT宣伝禁止法」が成立へ テレビ・インターネット・映画など規制対象に|TBS NEWS DIG
- ライバル候補になりすまし“旧統一教会と関係示すビラ”約200枚配布の堀本和歌子・福岡市議が会見| TBS NEWS DIG #shorts
- JR福知山線脱線事故から18年 遺族や負傷者が事故現場で祈り|TBS NEWS DIG
バイデン大統領 国連総会で安保理改革の必要性強調|TBS NEWS DIG
ニューヨークで開かれている国連総会で、アメリカのバイデン大統領はロシアを強く非難するとともに、国連安全保障理事会の改革の必要性を強調しました。
アメリカ バイデン大統領
「国連安保理の常任理事国が隣国に侵攻し、地図から国家を消そうとした。国連憲章の中核となる条項をロシアは恥ずかしげもなく破っている」
バイデン大統領はロシアのプーチン大統領が21日、核の使用も排除しない考えを示したことについて、「核不拡散体制の責任を無視した無謀な行動だ」と批判しました。
アメリカ バイデン大統領
「今の世界のニーズに対応するため、国連はより包括的になるべき時期に来ていると思います」
また、バイデン大統領は国連安保理の改革の必要性を指摘し、安保理の常任理事国は拒否権の行使をなるべく控えるべきだと提案したほか、常任理事国と非常任理事国の数を増やすことを支持すると表明しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/M3mnA9f
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/W9Xgbce
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/si0EIqS
コメントを書く