- 「食料を戦争の武器にしている」穀物輸出合意から離脱のロシアに非難相次ぐ 国連・安保理の公開討論 |TBS NEWS DIG
- 【ライブ】故ジャニー喜多川氏による性加害を認定 藤島ジュリー社長は「辞任した方がいい」ジャニーズ事務所の性加害問題「再発防止特別チーム」記者会見【LIVE】(2023/8/29)ANN/テレ朝
- 感染、入院していた渡辺徹さん退院 漫才界の重鎮 西川きよしさん コロナ感染(2022年2月8日)
- 【岸田首相】新型コロナ感染 テレワークで執務に 松野官房長官「臨時代理を置く必要はない」
- 大麻奪おうと少年2人刺される 過去にも密売人襲撃か(2022年9月23日)
- 「ジャパンモビリティショー」一般公開 EV・空飛ぶ車・自動運転など多彩(2023年10月28日)
京都の「北野天満宮」へ受験生の保護者らが合格祈願 あすから『大学入学共通テスト』(2022年1月14日)
1月14日、新型コロナウイルスの新規感染者が過去最多となる671人確認された京都府。学問の神様・菅原道真をまつる京都市上京区の北野天満宮には、15日に始まる大学入学共通テストを前に、受験生の保護者などが合格祈願に訪れました。
(息子が受験生の保護者)
「15日の試験がうまくいくようにと、第一志望合格でお願いさせてもらいました」
(娘が受験生の保護者)
「ハラハラドキドキの受験生活でした。ここまで感染せずにこられたので、15日はなんとか力を出しきって頑張ってほしいと思っています」
今年はオミクロン株の感染が急拡大している影響で、本試験と追試験の両方を受験できなくても、個別試験で合否判定を受けられる異例の救済措置がとられます。
#MBSニュース #毎日放送 #大学入学共通テスト #北野天満宮 #新型コロナウイルス #菅原道真 #学問の神様 #受験生 #救済措置
コメントを書く