- 市内全域で断水続く輪島市 本格的な水道復旧工事始まる 全面復旧は3月か【石川・能登半島地震】|TBS NEWS DIG
- 18年前の「たつの小4女児刺傷」で服役中の男逮捕 17年前の「加古川小2女児殺害」関与ほのめかす
- JR浜松町駅のトイレで異臭騒ぎ 女性清掃員(60代)が体調不良訴え搬送 ごみ箱のボトルの液体処理中せきこむ|TBS NEWS DIG #shorts
- 物価高で4割の家庭「子供の習い事を削ったり、やめたりした」|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ 近畿で新たに1万3895人感染 全府県で前週水曜の感染者数を下回る 72人死亡
- 神奈川・横須賀 成人式で暴走行為 少年ら逮捕「ど派手な成人式にしたかった」
“最強級台風”列島各地に爪痕…断水・停電続く所も(2022年9月21日)
“歴代最強クラス”の台風14号は、各地に大きな爪痕を残しました。
宮崎県の高原町では、町全体の7割にあたる、およそ3300世帯が断水。今も復旧の見通しは立っていません。
宮崎県内では、3日間にわたり、停電が続いている所もあります。
住民:「電気がないのが、一番困ります。ご飯も炊かなきゃならんし。一日でも早く、電気がつかないかな…。心配しています」
台風は、西日本から東北にかけて日本列島を縦断。首都高では、車が横転する事故も起きました。
風にあおられ、ハンドル操作を誤った可能性があるということです。
(「グッド!モーニング」2022年9月21日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く