- ジョージア駐日大使「日本は“非非友好国”」(2022年3月9日)
- 「行動制限は必要」島根県が講じる“独自対策”(2022年7月16日)
- 「水着撮影会中止騒動」でイベント中止の運営会社は“約1000万円”損害も・・・抗議・撤回求める署名運動にも発展【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 9年ぶり政権交代か…オーストラリア総選挙、世論調査は野党優勢 「対中国政策」が大きな争点に|TBS NEWS DIG
- 【現地中継】“チャールズ新国王“市民の受け止めは?エリザベス女王国葬 ロンドン市内で準備着々|パリ支局・金指光宏支局長
- ロシア・プーチン大統領が中国国防相と会談「両国の関係発展あらゆる面で順調」(2023年4月17日)
400キロの土壁の下敷きに 3人重軽傷 石川県の大学実験室|TBS NEWS DIG
きのう午後、石川県白山市の大学で、女子学生2人と教授が倒れてきた重さおよそ400キロの土壁の下敷きとなり、3人が重軽傷を負いました。
事故があったのは石川県白山市の金沢工業大学の実験室で、きのう午後2時45分ごろ、クレーンを使って土壁を移動させていたところ、8枚がドミノ倒しになり、女子学生2人と教授が下敷きになりました。
消防によりますと、この事故で25歳の女子学生が頭を強く打つなどして重傷を負い、22歳の女子学生と64歳の男性教授が足などにけがをしました。
倒れた土壁は縦2.7メートル、横1.8メートルで重さはおよそ400キロありました。
3人は当時、土壁を使って耐震実験を行っていたということで、警察などが事故の原因を調べています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GnCTyDz
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/5vyZXU7
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jq4XNAs
コメントを書く