- 【韓国】外国人観光客ら対象ビザ…来月から発給再開
- 「新しいビジネスとして成り立ってしまっている」未成年に広がる“後払い決済” 親が知らないうちに10万円超利用で支払いできないケースも…【news23】|TBS NEWS DIG #shorts
- 新たな法律施行 反ロシア報道のメディア活動停止に(2022年7月15日)
- 大規模資金洗浄グループの主要メンバー2人を公開手配 ペーパーカンパニーの設立などに関与か
- 【活躍】捜すの大好き!直轄警察犬ドリー号デビュー 鳥取 NNNセレクション
- 【1月22日 能登半島地震まとめ】被災者に散髪ボランティア/父から引き継いだ蔵元杜氏の思い/乳幼児の一時預かり始まる/小学校で授業再開 など
爪をはがされ…ロシア軍による拷問はスリランカ人医学生7人にも(2022年9月20日)
ウクライナでロシア軍による民間人への拷問や殺害が明らかになるなか、新たに、スリランカ人の学生7人が強制労働や拷問を受けていたことが分かりました。
ハルキウ州の警察幹部は18日、現地の医科大学の学生であるスリランカ人男性6人と女性1人が5月から、ロシア軍に拘束されていたと明らかにしました。
現在、全員が警察に保護されています。
拘束されている間、7人は、清掃員として労働を強要されたほか、爪を剥がされるなど、非人道的な仕打ちを受けていたということです。
またロシア兵らが英語を使えず、会話ができなかったため、「なぜ拷問されているのか理由が分からなかった」と話しています。
一方、北東部ハルキウ州の知事は19日、ロシア軍から奪還したイジュームで見つかった集団墓地から、これまでに民間人など、146人の遺体が掘り起こされたと発表しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く