- 「母親の愛情で丁寧に段ボールに…」ベトナム人元技能実習生の赤ちゃん遺棄 最高裁で弁論 弁護人は無罪主張|TBS NEWS DIG
- 【記者解説】長期金利 上限の0.5%が続く 来週は金融政策決定会合 日銀が再び金融緩和の修正迫られる可能性も|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 11/15(金)】大阪でも“闇バイト”強盗/70歳歯科医師 ひき逃げ容疑で逮捕/兵庫県知事選 最終盤へ ほか【随時更新】
- 小1女児の体を触り誘拐未遂の疑い 31歳の男を逮捕 川崎市|TBS NEWS DIG
- 黒人男性が警察官5人から暴行され死亡 当時の映像公開 各地から“抗議の声” 暴動発展を警戒 米・テネシー州|TBS NEWS DIG
- 日本航空「着陸許可復唱した」 羽田航空機事故で5人死亡【スーパーJチャンネル】(2024年1月3日)
フィンランド政府 節電対策で「サウナ控えて」(2022年10月3日)
ウクライナ情勢によるエネルギー危機を受けて、北欧のフィンランドではサウナの利用を減らすなどの節電対策が行われます。
フィンランド政府は10日から始まる節電キャンペーンで、国民にサウナの利用を減らすことなどを呼び掛けます。
また、暖房やシャワーの温度を1℃下げることも求め、9万世帯分の1年間の電力使用量を抑えるねらいがあります。
節電キャンペーン広報担当、カティ・ラークソさん:「電気が使えなくなるかもしれないと準備をしておく必要があります。少なくともサウナと暖房などを同時に使用してはいけません」
フィンランドは人口550万人に対し300万ものサウナがあると言われていますが、設定温度を下げるなどの制限が求められます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く