- シングルマザーを孤立させないために…児相でも警察でもない“こども宅食”とは?「近所のおばちゃんが立ち話するみたいな」|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ、近畿で2万1805人が感染 前週同曜日比で約9000人増加 奈良県では過去最多を更新#shorts #読売テレビニュース
- 【中村逸郎氏の独自解説】「スーダン内戦は金になる」「ウクライナ侵攻はもう金にならない」…ロシア軍事キーマン・プリゴジン氏の本音を読み解く(2023年4月21日)
- “通信障害”発生時、他社回線へのローミング可能に 一般の通話やデータ通信も対象 総務省が報告書とりまとめ|TBS NEWS DIG
- 3府県知事“まん延防止”について19日に議論へ 兵庫・斎藤知事「合意形成が大事」(2022年1月18日)
- M9巨大地震への注意促す情報発信へ 北海道~岩手沖でM7以上発生の場合
『巨大人型重機ロボット』VRゴーグルと操縦桿で操る…JR西日本が高所作業に導入目指す(2022年9月19日)
9月19日、京都鉄道博物館で、人との融合を実現した巨大ロボットが公開されました。
(デモンストレーションのアナウンス)
「ロボットがスポンジを受け取りました。右手に持ち替えてもらいましょう」
デモンストレーションが行われたのは巨大な人型の重機ロボット『零式人機Ver.2.0』です。VRゴーグルを装着して操縦桿を動かすと、連動してアームが動く仕組みです。細い棒を持つことができるなど操作性が高いことから、JR西日本は鉄道の架線点検などこれまで人の手で行ってきた高所作業に導入したいとしています。
ロボットが器用に動く様子に子どもも大人もくぎ付けです。
(子ども)
「かっこいい。ロボットを操縦したい」
『零式人機Ver.2.0』は京都鉄道博物館で10月2日まで展示されていて、土・日・祝日はデモンストレーションも行われます。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/L20mykq
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #零式人機 #巨大ロボット #JR西日本 #架線点検
コメントを書く