- フェイスブック運営メタ社は「過激派組織」 ロシア検察当局
- 【タレがうまいメシまとめ】門外不出!濃厚秘伝ダレが命のふっくらうな重 / 自家製ダレたっぷり!肉厚トンテキ / 継ぎ足しタレが染み染み天丼 など グルメニュースライブ(日テレNEWS LIVE)
- 横浜上空“謎の光”正体は?日産スタジアム方角で・・・(2022年5月17日)
- 長さ15mの漂流物は「クジラの死がい」か 1月には淀川河口付近にクジラ“迷い込む”(2023年4月21日)
- 【G7広島サミット】岸田首相がサミット会場や厳島神社など視察「力強く世界に発信したい」
- 岸田総理 急きょ麻生副総裁と会談 政治刷新・派閥めぐり協議(2024年1月22日)
自販機が吹き飛ぶ…“過去最強級”台風14号猛威 九州北上「風も雨もすごいひどい」(2022年9月19日)
3連休を直撃した“過去最強クラス”の台風14号が、九州を北上しています。19日未明に入ってきた被害の状況をお伝えします。
■「今まで経験したことない」台風
台風14号は19日の朝にかけて、九州北部へ移動しました。
18日午後11時すぎ、大分県佐伯市全域には、最も危険性が高い警戒レベル5(緊急安全確保)が発令されました。
ビジネスホテル清風荘・スタッフ:「風も雨も、すごいひどいですね。ちょっと、今まで経験したことないくらい、本当に。僕、41歳なんですけど、(人生の)トップ3に入るくらいの雨風の強さ」
その強さはというと…。
スタッフ:「目の前は公園なんですけど、公園の木が倒れて。その倒れた木が、もう今なくなってますもんね。怖いしかないですね。看板も吹き飛びそうだから、怖いですね」
地元の高齢者が、ホテルに避難。現在、満室だといいます。
しかし、横からの強い雨風によって、部屋の一部が雨漏りしたといいます。
スタッフ:「初めてですね。今まで、全然雨漏りしたことのないようなお部屋が」
■自販機が吹き飛ぶ…今後も警戒必要
風の影響は、こんなものにも出ています。自動販売機が本来あった場所から、吹き飛ばされました。
台風は徐々に北上。影響は山口県にも及んでいます。
今後も、雨と風に最大限の警戒が必要です。
(「グッド!モーニング」2022年9月19日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く