- 岸田総理 処理水放出へ理解求める【知っておきたい!】(2023年8月21日)
- 隊員17時間休みなしの救急車が“居眠り”事故…「第8波」で医療ひっ迫 救急搬送の要請に半数が受け入れできない病院も|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 経済対策に人手不足解消を盛り込む考え(2023年10月5日)
- グアムに甚大な被害“台風2号”は沖縄に接近…本州へ影響も 「梅雨入り」どのように判断?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 藤井聡太七冠は“あいち牛のハヤシライス”永瀬拓矢王座は“三河一色産うなぎのひつまぶし御膳”王座戦第三局の昼食|TBS NEWS DIG
- “賃上げ”6~7% 三菱UFJとみずほ銀行が満額回答(2023年3月27日)
台風14号 鹿児島県に暴風・波浪・高潮の特別警報(2022年9月18日)
大型で非常に強い台風14号の接近を受け、気象庁は鹿児島県に暴風、波浪、高潮の特別警報を発表しました。台風が接近している枕崎市から報告です。
(下鶴琴音アナウンサー報告)
18日朝から風がかなり強くなってきていて、強い雨もずっと降りしきっているような状況です。うねりを伴った高波がどんどんと押し寄せてきていて、白波を立てているような状況が17日よりもかなり大きくなっています。
鹿児島県では現在、奄美地方を除く全域が17日夜から暴風、波浪、高潮の特別警報が出ています。
種子島の西之表市には警戒レベル5の緊急安全確保も発表されています。
県によりますと、18日午前5時半現在で4207世帯6263人が避難しているということです。
また、県内のおよそ1万戸が停電しているという情報も入ってきています。
枕崎市ではまもなく暴風域に入る見込みで、引き続き最大限の警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く