- 【不用品買い取りまとめ】円安・物価高で中古品が“売り時”?高級ブランド品に中古家電も…需要増加で“より高く /「新型コロナ」でリサイクル店盛況…意外な値段で売れるモノ など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「ワグネル」元指揮官 ノルウェーで亡命求める/ ヘリ墜落、14人死亡/ プーチン氏“ロシア軍の総兵力約3割増強”正式決定 など(日テレNEWS LIVE)
- バリケードで焼肉店立てこもり・・・閃光弾で突入(2022年1月9日)
- 別府・大学生死亡ひき逃げ事件 「重要指名手配犯」のポスター掲示 #Shorts
- 他の唐辛子に比べて甘みがあり肉厚 特産「万願寺甘とう」出荷 京都の伝統野菜(2023年5月23日)
- カリフォルニアで“異例の竜巻” がれきが宙を舞う…気候変動の“異常気象”か(2023年3月24日)
【独自】「明確なルール、体制整備必要」ファイザー飲み薬処方の医師が課題語る(2022年1月14日)
ファイザー社の新型コロナ用飲み薬をアメリカで処方している医師がANNの取材に応え、処方についての課題を語りました。
テキサス州立大学ヒューストン校感染症科・兒子真之医師:「たくさん重症化する方、リスクの高い方はデルタや他のコロナでも診てきているので、(ファイザーの言う)89%まではいかないまでも、重症化するリスクを減らせるということを期待して処方している」
ファイザーの新型コロナ用飲み薬「パクスロビド」は先月22日、アメリカで緊急使用が承認され、処方が始まっています。
発症後3日以内に投与すると、入院と死亡のリスクを89%減らすとされています。
ただ、兒子医師によりますと、アメリカでもまだ現場には十分、供給されておらず、重症化リスクの高い患者に絞って処方している状態だということです。
日本で承認された場合も、どんな患者に投与するのか明確なルールを作ることや陽性判明後、ウイルスが増殖する前に素早く投与する体制の整備が必要だと呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く