- 新変異株“ケンタウロス” 専門家「都内すでに流行」…医療機関「第7波で大変な事態」【もっと知りたい!】(2022年7月28日)
- 台風14号 島根・益田市では高津川が避難判断水位に|TBS NEWS DIG #shorts
- 政府の緊急経済対策 自民・公明両党が提言提出 主張に違いも(2022年4月14日)
- 【ニュースライブ 4/27(木)】飲食店車突っ込む女性客4人ケガ/セブンーイレブン・オーナー2審も敗訴/男性警察官“オンラインカジノ”賭博ほか【随時更新】
- 東京・月島の14階建てマンションの13階の一室で火災 住人38歳男性が搬送先病院で死亡 死因は一酸化炭素中毒|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』ロシア・中国・南アフリカの合同軍事演習がインド洋で本格的に始まる/極超音速巡航ミサイルを搭載したロシア艦も参加 など(日テレNEWS LIVE)
【台風14号】「猛烈」に発達 ほぼ勢力保ち九州へ 線状降水帯の恐れ(2022年9月17日)
台風14号は17日朝、最も強い階級の猛烈な勢力へと発達しました。
昼すぎにかけて沖縄の大東島地方に最も接近し、瞬間的に45メートルの暴風が予想されています。
その後、あまり勢力を落とさずに北上し、奄美付近を通過して九州に近付く見込みです。
九州や奄美では、18日にかけて瞬間的に75メートルの猛烈な風が予想されるほか、線状降水帯が発生し、災害危険度が急激に高まる恐れがあります。
週明け20日にかけては、本州でも大きな影響がありそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く