- 中国籍の男性が腹を刺され重体 大阪市淀川区の路上で 職場の同僚と口論になったか 警察は殺人未遂で捜査
- 【スシロー】運営方法を変更へ SNS拡散の迷惑行為受け
- 【そばVSうどんライブ】東京で食べられる”ご当地うどん”を特集 / 人気チェーン店 誕生マル秘物語 など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- デリバリー“初回割引”悪用し無銭飲食14回・・・男逮捕(2022年1月12日)
- 【悲痛な思い語る】「早く自首して」男性の知人「場を盛り上げてくれる、にこやかな人だった」町内会のパトロール中にひき逃げされ死亡(2022年12月28日)
- 「打線の中での線というのを切らないように、何とかいい形でつなげられれば」岡本和真(2023年3月11日)
皇室の新年行事「講書始の儀」皇后さま体調整わず出席されず
皇室の新年行事「講書始の儀」が行われました。
明治時代から続く「講書始の儀」は、毎年1月に天皇・皇后両陛下が、学問の第一人者から講義を受ける新年行事です。
皇后・雅子さまが体調が整わず、きょうになって参加を見送られたほか、喪中の紀子さま、大学の試験期間中の愛子さまは出席されず、皇族の出席は7人にとどまりました。陛下や皇族方は、インド・チベット仏教やロボット工学などの3人の専門家の講義に熱心に耳を傾けられていました。(14日11:05)
コメントを書く