- バイデン大統領 ジョークで会場沸かす 高齢批判に「経験豊かということ」(2023年5月1日)
- “幽霊画の傑作”掛け軸窃盗か、男逮捕 住職が追いかけ取り押さえる「またお参りに来て」滋賀・米原市#shorts #読売テレビニュース
- 元交際相手の素顔高校で急にヤンキーに横浜女子大生刺殺 #shorts
- 【安倍元首相銃撃】旧統一教会への恨みで安倍元首相に強い殺意か
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』千代田区のビルも拠点に?――中国「秘密警察署」の実態/北朝鮮ICBM発射めぐり米と中露が非難の応酬 など(日テレNEWS LIVE)
- 【国内コロナニュースまとめ】全国すべての地域で感染者の減少傾向続く 厚労省専門家会議 新型コロナ/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも など(日テレNEWS LIVE)
【拉致被害者家族】日朝首脳会談から17日で20年 一刻も早い解決訴え
北朝鮮が日本人を拉致したと認めた日朝首脳会談から17日で20年となるのを前に、拉致被害者の家族が都内で開かれた集会で、一刻も早い解決をあらためて訴えました。
拉致被害者家族会代表・横田拓也さん「日朝首脳会談から20年たった今も、私の姉めぐみをはじめとする拉致被害者を誰一人として救出することができていません。親世代が元気なうちに、拉致被害者と日本で再会できなくては、本来の解決にはならない」
2002年9月17日の日朝首脳会談で、北朝鮮は初めて日本人の拉致を認めました。1か月後に5人の拉致被害者が帰国しましたが、それ以降は1人も帰国できていません。
家族会の代表・横田拓也さんは、この20年の間に親世代の高齢化が進み、再会を果たせぬまま亡くなった家族がいると、無念さをにじませ、「解決には時間が限られている」と述べて、あらためて、一刻も早い日朝首脳会談の実現と、拉致問題の解決を訴えました。
(2022年9月16日放送)
#拉致被害者家族 #拉致問題 #北朝鮮 #日朝首脳会談 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/W16YqrI
Instagram https://ift.tt/tZs4uIk
TikTok https://ift.tt/KehUjB8
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く