- ロシア、ウクライナ東部の要衝リマンからの撤退発表 ゼレンスキー大統領は「ウクライナの旗はすでにリマンに」|TBS NEWS DIG
- アマゾン創業者のベゾス氏 総資産17兆円の大半を寄付へ「人類の結束に」(2022年11月15日)
- 【逮捕】カラオケ店で20代女性に“わいせつ” 海上自衛官の男
- 2022年に『売り上げ伸びたものトップ10』スーパー/ドラッグストア調査!「健康需要」「外出需要」を取り込んだ商品がランクイン…1位はコロナ関連の『○○○』(2022年12月20日)
- 夏野菜ピンチ ひょうで穴だらけ 被害額1億円「畑はボロボロに」(2023年7月17日)
- 入管で死亡のウィシュマさん 法相「原告側が勝手に編集し公開」
中国 習主席がカザフスタン訪問 新型コロナ拡大後 初の外遊(2022年9月15日)
中国の習近平国家主席は新型コロナウイルスの感染拡大後、初めての外遊でカザフスタンを訪れ、「外部勢力による中央アジアへの干渉に反対する」と強調しました。
習主席は14日、カザフスタンの首都ヌルスルタンを訪れ、トカエフ大統領と会談しました。
習主席は中国が提唱する経済圏構想「一帯一路」などに触れたうえで「外部勢力による中央アジアへの干渉に反対する」と強調しました。
これに対し、トカエフ大統領は「習主席の今回の訪問が両国関係史の新たな一里塚になる」と応じました。
その後、習主席はウズベキスタンへ移動し、中国が主導する上海協力機構の首脳会議に出席します。
ロシアのプーチン大統領との会談も予定されていて、習主席がウクライナ問題についてどう言及するか注目されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く