- ハワイ大規模火災 マウイ島住民が語る惨状(2023年8月14日)
- APECでの米中首脳会談 バイデン大統領「可能性はある」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】“最強寒波”最新情報 ― 都心も積雪か「3つのリスク」早めの備えを“過去最強クラスの寒波”/10年に一度の低温 大雪など警戒 石川・金沢中継 など――(日テレNEWS LIVE)
- 八田與一容疑者を「重要指名手配」に指定 大学生2人を死傷させたひき逃げ事件 「報奨金」は300万円|TBS NEWS DIG
- 大統領選に出馬表明…動員兵の帰還要求… / プーチン氏へ挑む女性たち決意と覚悟は【12月7日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 味方からも「出馬するな、ジョー」 “史上最高齢”バイデン大統領の再選出馬表明に異例の逆風「年齢が主な問題」「勝てないと懸念」|TBS NEWS DIG
中国 習主席がカザフスタン訪問 新型コロナ拡大後 初の外遊(2022年9月15日)
中国の習近平国家主席は新型コロナウイルスの感染拡大後、初めての外遊でカザフスタンを訪れ、「外部勢力による中央アジアへの干渉に反対する」と強調しました。
習主席は14日、カザフスタンの首都ヌルスルタンを訪れ、トカエフ大統領と会談しました。
習主席は中国が提唱する経済圏構想「一帯一路」などに触れたうえで「外部勢力による中央アジアへの干渉に反対する」と強調しました。
これに対し、トカエフ大統領は「習主席の今回の訪問が両国関係史の新たな一里塚になる」と応じました。
その後、習主席はウズベキスタンへ移動し、中国が主導する上海協力機構の首脳会議に出席します。
ロシアのプーチン大統領との会談も予定されていて、習主席がウクライナ問題についてどう言及するか注目されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く