- 【10歳男児が転落し重傷】マンション3階から地面へ…顔や腕を骨折 つかんだ鉄の柵外れ落下か 兵庫・川西市(2022年9月12日)
- 【プーチン氏に焦りか】ロシア“大規模攻撃”国防省が受刑者を徴兵…激戦地バフムト地下で暮らす市民の現実【深層NEWS】
- 維新・代表選 吉村共同代表が出馬意向固める 12日午後会見 馬場代表、藤田幹事長は出馬しない意向 #shorts #読売テレビニュース
- バフェット氏橋下ウチの母親は女バフェット投資の神様の影響力とは 橋下徹後藤達也NewsBAR橋下
- 被災自治体を支援 ふるさと納税使った寄付が拡大(2024年1月4日)
- 【ミャンマー“クーデター”から2年】民主派勢力 抗議の意志示す「沈黙のストライキ」呼びかけ
大阪モデル「赤色→黄色」で『高齢者施設の面会自粛要請』や『医療非常事態宣言』解除(2022年9月14日)
大阪モデルは「黄色信号」に引き下げ、高齢者施設での面会の自粛呼びかけも解除します。
大阪府は9月14日の午後に新型コロナウイルス対策本部会議を開きました。そして、新規感染者数が減少傾向にあり、病床使用率も7日連続で50%を下回っていることから、感染状況などを伝える独自基準・大阪モデルを非常事態を示す「赤色」から警戒を示す「黄色」に引き下げ、「医療非常事態宣言」を解除することを決めました。
これを受けて高齢者施設での面会自粛の呼びかけを9月14日で解除することを決めました。
(大阪府 吉村洋文知事)
「赤信号が解除されることに伴いまして、高齢者施設での面会の原則自粛という要請についても解除したい。この間、ご本人さま、そしてご家族の皆さん施設の皆さんに非常にご負担をお願いをしておりましたが、ご協力いただいたことに感謝を申し上げたい」
また9月26日から全国一律で感染者の「全数把握」が見直されることを受けて、大阪府では陽性者登録センターを設置して、高齢者や妊婦など以外の感染者が自らセンターに登録することで、引き続き宿泊療養施設や配食サービスなどが利用できる体制を整えるとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/xoBP6tl
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #大阪モデル #黄色信号 #新型コロナウイルス #高齢者 #吉村洋文知事
コメントを書く