- 【小屋暮らしライブ】自分なりの暮らしスタイル追い求める / 都会の喧噪から離れ、自ら建てた小屋で暮らす若者たちを長期取材 / “自分らしい生き方”とは ――など (日テレNEWS LIVE)
- 【3年ぶり】赤ちゃんが見えない神様を相手に相撲をとる 伝統行事「赤ちゃん初土俵入り」
- 【速報】白金高輪硫酸事件 後輩にかけた罪などで懲役3年6カ月の判決(2023年2月28日)
- 【ウクライナ情勢】ポーランドで避難者向けの託児所を開く日本人の男性の思い #StopWar
- 【速報】ロシア国民へ「沈黙しないで」ゼレンスキー大統領が新たな動画(2022年3月6日)
- 歌舞伎町“メンズコンセプトカフェ”経営者ら2人を逮捕 未成年を店に立ち入らせた疑い|TBS NEWS DIG
【独自】政府、すべての通園バスに“安全装置”設置で調整 国が補助金 3歳園児置き去り事件を受け|TBS NEWS DIG
静岡県で園児がバスに置き去りにされ死亡した事件を受け、政府が全国すべての通園バスに安全装置を設置する方向で調整を進めていることが分かりました。
静岡県の事件を受け、政府は、通園バスを持つ全国およそ1万箇所の施設で緊急点検を行い、来月中に再発防止策をまとめる方針ですが、政府関係者によりますと、国が補助金を出し全国すべての通園バスに安全装置を設置する方向で調整を進めていているということです。
全国小規模保育協議会 駒崎弘樹理事
「やはりヒューマンエラーというのはですね、どうしても起きてしまう。置き去り防止装置の設置の義務化というのを是非してはいただけないかと」
小倉こども政策担当大臣はけさ、子育て支援団体などと意見交換を行い、「保護者や職員の精神的なストレスを一刻も早く解消しなければならない」と話しました。
参加者からは「置き去り防止装置の設置を義務化するよう」求める声があがっていて、今後検討される見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/qLMzOdj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/DAtN72j
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LDhvENV
コメントを書く