- 「現在滞納額なども含めた事実関係について精査」神田財務副大臣 4度の税金滞納認め謝罪 政府・与党内では「これは持たない」との見方が強まる | TBS NEWS DIG #shorts
- 【記録的な大雨】被害 JR線路の復旧作業も始まる 福井・南越前町
- 死因「熱中症」と判明 11時間放置で2歳児死亡 祖母ら逮捕(2022年6月30日)
- 大阪府の病床使用率は61.3% 政府は「まん延防止」解除するかどうか近く判断へ(2022年3月13日)
- “実質無料”で勧誘 歯科矯正の治療費めぐり集団提訴 全国1400人以上が被害か|TBS NEWS DIG
- たっぷり見せます!英戴冠式パレード 深夜の“豪華”リハーサル(2023年5月4日)
林外相 日中友好50周年の今年も「対話の一方、主張すべきは主張」
林外務大臣は日本記者クラブで記者会見し、日中国交正常化50周年の今年、対話を重ねる一方、中国の軍事力拡大や人権問題など、「主張すべきは主張する」とあらためて強調しました。
林芳正外相
「対話をしっかりと重ねると、そして主張すべきは主張して責任ある行動を強く求めていくと」
林大臣は、中国・王毅外相との電話会談でも中国の軍事力の拡大や人権問題など懸案事項はしっかりと伝えたと強調。そのうえで、気候変動問題や北朝鮮への対応など、共通する課題では協力するとして、「日中友好50周年を念頭に、建設的かつ安定的な関係の構築を目指す」との考えをあらためて示しました。
このほか、在日米軍基地での新型コロナの感染拡大に関連して「米軍施設内の感染状況が、その周辺自治体での感染拡大の要因の一つである可能性は否定できない」との認識を示しました。(13日20:53)
コメントを書く