習主席、感染拡大以降初の外遊「重大な国際問題で意見交換」(2022年9月14日)

習主席、感染拡大以降初の外遊「重大な国際問題で意見交換」(2022年9月14日)

習主席、感染拡大以降初の外遊「重大な国際問題で意見交換」(2022年9月14日)

 中国外務省は、習近平国家主席がロシアなどが参加する首脳会議への出席のため外遊に出ることについて「重大な国際問題に関し意見交換する」と意義を強調しました。

 習主席は14日から新型コロナウイルスの感染拡大以降、初めての外遊としてウズベキスタンで開かれる上海協力機構の首脳会議などに出席する予定です。

 また、ロシア大統領府のウシャコフ補佐官は、プーチン大統領と習主席が首脳会談すると発表しました。

 ウクライナ侵攻後、初の中ロ首脳会談となります。

 中国外務省は13日の会見で「最も重要な首脳外交だ」「重大な国際問題に関し意見交換する」と意義を強調しました。

 一方、習主席は帰国後に隔離されるのかという質問には「提供できる情報がない」と述べるにとどめました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事