- 【1WEEKライブ】博多・刺殺 別れ話めぐりトラブルか/相次ぐ“3人組強盗”に共通点/ “屋内マスク不要”春にも?/マクドナルド“値上げ” など 1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 漁業解禁で爆竹鳴り響き…中国、尖閣周辺海域含む漁業が解禁 “敏感な海域”操業控えるよう通知も|TBS NEWS DIG
- みずほFGと三井住友FG傘下のアメリカ証券会社などに計414億円の制裁金 アメリカ証券取引委員会|TBS NEWS DIG
- 『バランスボール』に座って市役所の職員が仕事 “腰痛防止”に期待の声「良い感じ」(2022年6月14日)
- 【傘の”ムダ”】梅雨の時期こそ ビニール傘の使い捨て”減らす”アイデア
- 中谷美紀さん主演の「猟銃」ニューヨークで初公演(2023年3月17日)
【7月の豪雨災害】「激甚災害」指定を閣議決定 今月16日に施行
政府は宮城県などで大きな被害が出た7月の豪雨災害について、「激甚災害」に指定することを閣議決定しました。これにより、復旧に必要な費用に対する国の補助が引き上げられます。
「激甚災害」の指定は、災害復旧にかかる費用が一定の基準を超えた場合に適用されるもので災害復旧にかかる費用に対する国の補助率が10パーセント程度引き上げられます。
政府は13日、7月14日から20日までの記録的な大雨で被害が出た宮城県松島町と熊本県球磨村を「局地激甚災害」の対象に指定して、農地や農業施設などの復旧事業に対する国の補助率を引き上げると発表しました。
また、地域を限定しない「本激」で、土地改良区などが行う農地にたまった水を排水する事業にかかる費用の9割を国が補助することもあわせて閣議決定しました。
この激甚災害指定に関する政令は、今月16日に施行されます。
(2022年9月13日放送「news every.」より)
#局地激甚災害 #激甚災害 #宮城県 #熊本県 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/BDj2Je6
Instagram https://ift.tt/FPjfBA9
TikTok https://ift.tt/9CRvL6a
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く