- 日大・酒井学長と沢田副学長に辞任処分案 林真理子理事長には減給処分求める アメフト部の薬物問題の対応をめぐり|TBS NEWS DIG
- 【●REC from 311~復興の現在地】宮城・女川町⑫ 定点撮影 2022年Ver
- NHK前会長の退職金を10%減額と発表BS放送のインターネット配信機材の購入決定めぐりTBSNEWSDIG
- 雨で気温大幅ダウン 4月並みの涼しさも(2022年5月31日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』ロシア・中国・南アフリカの合同軍事演習がインド洋で本格的に始まる/極超音速巡航ミサイルを搭載したロシア艦も参加 など(日テレNEWS LIVE)
- 秋田市の山林の地中で遺体発見 2年前に行方不明になった愛知の女性か 犯人は重機を使用して遺体を埋めた可能性も…警視庁が捜査【news23】|TBS NEWS DIG
東京都が全数把握見直しの対応方針固める 発生届は重症化リスクある人など限定 自宅療養体制拡充へ|TBS NEWS DIG
新型コロナの感染者の全数把握見直しについて、東京都が国の動きに合わせて、発生届を重症化リスクのある人などに限定する方針を固めたことが分かりました。
新型コロナの感染者の全数把握見直しは、今月26日から全国一律で始まります。
都庁関係者によりますと、東京都は、発生届を高齢者や重症化リスクのある人に限定した上で、発生届の対象外になる人は、総数と年代を報告し、自宅療養の体制を拡充する対応で調整していることが分かりました。
また、療養期間中にやむなく外出する場合は、マスクの着用や人混みを避けるなどの対策を求めることなどで最終調整しているということです。
午後に正式に発表される見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DmqYrWf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3Jfy9Vx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zNEqjDh
コメントを書く