- 【オミクロン株対応ワクチン】”9月接種に前倒し”で政府調整
- 【速報】来年のG7サミット「広島で開催」 岸田総理がG7首脳に表明(2022年6月28日)
- ウクライナ・バフムト近郊で「ロシア軍と『ワグネル』が部隊を再編している」 イギリス国防省が指摘 | TBS NEWS DIG #shorts
- “賃上げベンチャー”が仕掛ける新たな仕組み 販売員のコーディネート紹介が報酬に?(2023年2月19日)
- 【仲本工事さん】車にはねられ重傷 頭など強く打ち意識もうろう…手術も
- 公明党 安保関連文書改定へ議論開始「反撃能力」「防衛費増額」が論点 幹部からは「自民党とスタンスが違う部分がある」との声も|TBS NEWS DIG
東京都が全数把握見直しの対応方針固める 発生届は重症化リスクある人など限定 自宅療養体制拡充へ|TBS NEWS DIG
新型コロナの感染者の全数把握見直しについて、東京都が国の動きに合わせて、発生届を重症化リスクのある人などに限定する方針を固めたことが分かりました。
新型コロナの感染者の全数把握見直しは、今月26日から全国一律で始まります。
都庁関係者によりますと、東京都は、発生届を高齢者や重症化リスクのある人に限定した上で、発生届の対象外になる人は、総数と年代を報告し、自宅療養の体制を拡充する対応で調整していることが分かりました。
また、療養期間中にやむなく外出する場合は、マスクの着用や人混みを避けるなどの対策を求めることなどで最終調整しているということです。
午後に正式に発表される見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DmqYrWf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3Jfy9Vx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zNEqjDh



コメントを書く