- 【ライブ】シルバーウィークの渋滞は?東名高速・厚木IC付近の道路状況をLIVE配信中! ANN/テレ朝
- 【速報】復旧作業は終了 本格再開は決定次第案内 通信障害から40時間超 auで大規模通信障害|TBS NEWS DIG
- 在日米軍の出国時PCR検査の取り止め 林外相が米側からの事前通知を否定
- 【速報】一時1ドル=133円台 外国為替市場で急速に円買い・ドル売り進む FRB利上げペース減速意識 米「雇用統計」発表控え|TBS NEWS DIG
- かじってドヤ顔! あのアクションスターに? 甘えん坊にギャップ萌え(2022年4月14日)
- 【LIVE】夜ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年4月27日)
「賞は世界の軍事的脅威を防ごうとする人権活動たたえるもの」ノーベル平和賞授賞式でウクライナの人権団体代表|TBS NEWS DIG
今年のノーベル平和賞の授賞式が行われ、受賞したウクライナの人権団体の代表は「賞は世界の軍事的脅威を防ごうとする人権活動家をたたえるものだ」と強調しました。
今年のノーベル平和賞は、ウクライナの人権団体「市民自由センター」とロシアの人権団体「メモリアル」、ベラルーシの人権活動家ビャリャツキ氏が共同で受賞。
10日、ノルウェーの首都オスロで行われた授賞式には、それぞれの団体の代表と、拘束されているビャリャツキ氏に代わり妻が出席しました。
「市民自由センター」のマトイチュク代表は「この賞はヨーロッパの平和的発展を破壊しようとする試みに立ち向かうウクライナ国民の努力を認め世界の軍事的脅威を防ごうとする人権活動家をたたえるものだ」と強調。
市民自由センター オレクサンドラ・マトイチュク代表
「(ウクライナ侵攻は)2つの国家間の戦争ではなく、権威主義と民主主義という2つのシステムの戦争です」
その上で、ロシアのプーチン大統領らを裁く国際法廷の設置を訴えました。
一方、「メモリアル」のラチンスキー代表は、ロシアの侵攻を防げなかったとして、「平和賞に値するのか自問している」と自責の念を語りました。
また、ビャリャツキ氏の妻は、「人々の自由への渇望は止められない」などとするビャリャツキ氏のメッセージを代読しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/jPrcQVK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/OIQReMp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OilzwWr
コメントを書く