- 侵攻の余波・・・ダイヤも高騰“業界の裏事情” 10年前の指輪「高く売れた」(2022年4月13日)
- ネコちゃん貫禄たっぷりおじさん座り疲れ切った人間のようにお尻ついて座る(2023年6月29日)
- 【週末おでかけ 解説ライブ】「全国旅行支援」再開…お得に使うには?/ “趣味ホテル”「声優がモーニングコール」/ 「旅行満足度」日本一は沖縄? / 「道の駅」満足度 など(日テレNEWS LIVE)
- 「少し荒っぽいやり方」水深182mからの“再引き揚げ” 事故の原因究明には半年ほどかかる可能性も 知床・観光船沈没事故|TBS NEWS DIG
- 【政府】”統一教会”被害者救済法案を閣議決定 霊感商法など不当勧誘を禁止など
- 【開発】命を救うロボットを!災害ロボット最前線 宮城・福島 NNNセレクション
標高300mで育つ甘い『りんご』兵庫・豊岡市の神鍋高原で収穫期 今は「ひめかみ」(2022年9月13日)
兵庫県豊岡市の神鍋高原では、秋の味覚「りんご」が収穫シーズンを迎えています。
りんご狩りに訪れた人たちで賑わう豊岡市日高町の神鍋高原にあるりんご園「神鍋亭」。標高300mほどの場所にあり寒暖の差が大きいため、甘みの増したりんごになるということです。家族連れらは、木の枝に多く実ったりんごをもぎ取り、その場でとったばかりの新鮮な果肉を味わっていました。
「神鍋亭」では、今はオリジナル品種の「ひめかみ」が収穫期を迎えています。この後は品種を変えながら12月初旬まで開園している予定です。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/1sZ80r9
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #りんご #りんご狩り #りんご園 #神鍋亭 #神鍋高原 #豊岡市 #兵庫県
コメントを書く