- 【経済失速】中国で強まるデフレ兆候 激安“貧乏セット”も登場…市民生活に変化|中国総局 李志善記者
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ドイツがウクライナに“世界最強”の主力戦車を供与へ 国民の約半数が“否定的”も…決断したワケ / カナダも主力戦車 供与を発表 など(日テレNEWS LIVE)
- 【生活情報】“約2.4万円”お風呂の節約術/光熱費を下げる暖房テク/洗濯物の花粉対策 暮らしに役立つ生活情報まとめ|TBS NEWS DIG
- サイバー攻撃受けたとみられる名古屋港でシステム復旧積み下ろし再開は午後以降かランサムウエアに感染TBSNEWSDIG
- 【円安加速】1ドル=144円台まで下落…鈴木財務相「緊張感持って見守る」
- 冷凍庫から女性の遺体、約4年半前から遺棄か 親族の男2人を再逮捕 暴行と死亡の関連を捜査 滋賀 #shorts #読売テレビニュース
【沖縄県知事選】玉城デニー氏再選「県民の思いは1ミリもぶれていない」
アメリカ軍普天間基地の移設問題を最大の争点とした沖縄県知事選挙で、名護市辺野古への移設反対を掲げた現職の玉城デニー氏が再選を果たしました。
任期満了に伴う沖縄県知事選挙は11日に投開票が行われ、立憲民主党や共産党など「オール沖縄」勢力が推す現職の玉城デニー氏が、自民党と公明党が推薦した新人で前宜野湾市長の佐喜真淳氏らに大差をつけ再選を果たしました。
選挙戦では、新型コロナウイルスの感染流行で落ち込んだ経済の立て直しなども争点となりましたが、普天間基地の移設問題で、玉城氏が「辺野古移設反対」を訴えたのに対し、佐喜真氏が「移設容認」を掲げ、争点が鮮明になりました。
再選・玉城デニー氏(62)「間違いなく今回は辺野古の新基地建設は大きな争点でした。この県民の思いはやはり1ミリもぶれていないという結果だというように受け止めています」
投票率は57.92%と、前回を5.32ポイント下回りました。
■得票数(開票率99%)
玉城デニー氏 33万8603票
佐喜真淳氏 27万4063票
下地幹郎氏 5万2969票
(2022年9月12日放送)
#沖縄県 #知事選挙 #玉城デニー #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XnOMxfo
Instagram https://ift.tt/kbzS79s
TikTok https://ift.tt/OKIhdoD
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く