- イスラエル空爆に対してガザ側がロケット弾による報復攻撃開始|TBS NEWS DIG
- 元タカラジェンヌらを逮捕 「土地を担保に」などとうそを言い、知人から2000万円を搾取した疑い
- 死を覚悟し撮影した38秒間の動画 15時間の生き埋め中に…「もう死ぬ」つながった1本の電話【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 「ジャパンディスプレイ」 中国大手「HKC」と次世代有機ELで提携 共同で工場建設へ(2023年4月10日)
- 【きょうは何の日】「喫茶店の日」――名物は昔ながらのオムライス / 高さ40センチの巨大パフェ / 名物のりトースト など――(日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ人研究者 東京大学が一時的に受け入れ(2022年4月21日)
ウクライナ軍 3000平方キロメートル以上奪還と主張(2022年9月12日)
ウクライナ北東部でロシア軍への反撃を強めているウクライナ軍は9月に入ってから3000平方キロメートル以上の領土をロシアから奪還したと主張しました。
ウクライナ軍のザルジニー総司令官は11日、自身のSNSで9月に入ってから、3000平方キロメートル以上の領土をロシアから奪還したと主張したうえで、ロシア軍への反撃を強めていく姿勢を改めて示しました。
また、ウクライナ北東部ハルキウの前線を巡っては、ウクライナ軍がロシアとの国境から50キロ以内の場所まで前進したとしています。
こうしたなか、アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は10日、ロシア軍がドンバス地方の制圧に向けて重要な拠点としてきたイジュームについて、ウクライナ軍が48時間以内に奪還する可能性が高いという見解を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く