- “信号無視”バイクが歩道を「危険な走行」その一部始終【スーパーJチャンネル】(2023年12月26日)
- 【南米アマゾン】8月の森林火災“最多”3.3万件余り…違法な森林伐採の急増が影響か
- ドンキ流の焼き芋「10分に100本」“爆売れ” 甘さの秘密…「キュアリング」とは?【もっと知りたい!】(2023年11月28日)
- 【7割ガマン】「学校でも生理休暇を」…生徒ら我慢のワケ
- 【受験】東大合格のためには “頑張らない” 「ドラゴン桜」的努力のメカニズムとは?【久保田智子編集長のSHARE】#16抜粋 | TBS NEWS DIG #shorts
- 地上350mの高さから見る初日の出 東京スカイツリー初日の出特別営業|TBS NEWS DIG
「中秋の名月」今年も満月と同日に(2022年9月10日)
10日は十五夜で、関東でも「中秋の名月」が見られました。
今年は中秋の名月と同じ日に満月の瞬間を迎えました。
10日午後7時ごろには広い範囲で晴れて満月を見ることができました。
中秋の名月、つまり十五夜の日は=満月ではないんです。
むしろ満月とは同じ日にならない年が多いそうです。
そもそも旧暦の8月15日がいわゆる中秋の名月です。
旧暦なので、今のカレンダーでは9月中旬になることが多く、年によっては10月になることもあるそうです。
去年も中秋の名月と満月が同じ日でした。
ちなみに来年も同じ日になるそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く