- 【犬のニュースでワンダフル!ライブ】「動物になりたい」本物そっくり着ぐるみ制作 / 散歩兼町の見守り”わんわんパトロール隊” / 犬の目にも“感動”で涙 など (日テレNEWS LIVE)
- 松野長官“裏金1000万円”報道 岸田総理「国会で答える」(2023年12月8日)
- 【国会中継・LIVE】参議院 予算委員会集中審議【ライブ】(2023/3/27) ANN/テレ朝
- イスラム組織「ヒズボラ」も攻撃か ハマスとイスラエルの衝突 死者は500人以上に|TBS NEWS DIG
- 兵庫県警の連続自殺追及と寛容さ訴えるキャンペーン「日本民間放送連盟賞」読売テレビが2部門で優秀賞
- 堂安律選手の地元も歓喜「これで尼崎の名誉市民だね」 劇的勝利に関西からも喜びの声(2022年12月2日)
「2社でもいいじゃないか」KADOKAWAスポンサー選定巡り高橋容疑者が電通側に働きかけか 別の出版社との話が進む状況で|TBS NEWS DIG #shorts
東京オリンピック・パラリンピックをめぐる汚職事件で、逮捕された組織委員会の元理事が大会のスポンサー契約で当初、出版大手「KADOKAWA」とは別の出版社と交渉が進んでいた中、「2社でもいいじゃないか」と働きかけていたことが分かりました。
大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)と知人の深見和政容疑者(73)は「KADOKAWA」から東京オリンピックのスポンサーに選定してもらいたいという依頼を受け、およそ7600万円の賄賂を受けた疑いで、東京地検特捜部に逮捕されています。
その後の関係者への取材で、高橋容疑者が、ほかの出版社のスポンサー契約の話が先行していた状況で電通側に「同じ業種が2社でもいいじゃないか」と働きかけていたことが分かりました。
特捜部は高橋容疑者が「KADOKAWA」に便宜を図ったとみていますが、高橋容疑者は「スポンサー収入を増やすためで、個別の企業への便宜ではない」という趣旨の説明をしているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dqHnog1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0FnBTCV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nuNfoOk
コメントを書く