- 障害者の活躍を後押し! 関西企業が職場の課題を共有し解決策を考える協議会を立ち上げ 大阪
- 大阪・東淀川区 高齢男性死亡ひき逃げ “飲酒運転で事故”事件前に約5時間飲酒 危険運転で追送検
- 【事故】ビル屋上から作業員の男性が転落死 巻き込まれた歩道の女性も鼻骨折し重傷 東京・世田谷区
- 【LIVE】札幌・すすきの切断遺体 娘と医師の父に加え…母も逮捕「親なら全力で子供守る」語っていた“娘への愛”【ライブ】(2023/7/25)ANN/テレ朝
- お盆後半 また猛暑…40℃に迫る危険な暑さ(2022年8月14日)
- 42歳・ハーバード大卒の“エリート党首”躍進のワケは?タイ総選挙で“革新系”野党が第1党に 「王室改革」「反軍政」掲げ|TBS NEWS DIG
「ためになったね~」もう中学生さん調布警察署の1日署長 交通安全呼びかけ(2022年9月10日)
お笑い芸人の「もう中学生」さんが東京・調布市で行われたイベントで、警視庁調布警察署の一日署長を務め交通安全を呼び掛けました。
お笑い芸人・もう中学生さん:「一日署長になったねえ~」「右よし、左よし、くるぶし」
お笑い芸人の「もう中学生」さんは警視庁調布警察署の一日署長を務め、小学生や高齢者など地元の住民およそ500人に交通安全を呼び掛けました。
また、事故の衝撃を体験できる装置で実際の衝撃を体験しました。
お笑い芸人・もう中学生さん:「何かにぶつかったら、あんなにも衝撃が来るということが、とってもとってもためになったね~」
警視庁によりますと、都内では小学生や高齢者が巻き込まれる事故が多発していて、なかでも自転車による事故が全体の6割以上だということです。
警視庁は「音楽を聴きながら」や「傘を差しながら」の自転車運転が事故につながりやすいとして注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く