- 福岡・宮若市の川で小学生とみられる女児3人が溺れて意識不明 (2023年7月21日)
- 【解説】エアコンの効率的な使い方を詳しく…家庭でできる“節約術”(2022年6月30日)
- 都内では死亡事故も発生の“電動キックスケーター” 大阪府警が安全運転講習
- 【眼球使用困難症】「暗闇で生活」バカリズム・東京03ら輩出したお笑い劇場・元支配人が”目の難病”に 芸人たちがエール|ABEMA的ニュースショー
- 「月面に衝突し消滅」ロシアの月探査機ルナ25号 47年ぶり計画…大きな期待も 【知っておきたい!】(2023年8月21日)
- 手書き請求書に1桁多く書きこみ外注費水増しか 横浜市の塗装会社が約4900万円脱税疑い 高級車購入資金に充てたか 東京国税局が告発 | TBS NEWS DIG #shorts
「ためになったね~」もう中学生さん調布警察署の1日署長 交通安全呼びかけ(2022年9月10日)
お笑い芸人の「もう中学生」さんが東京・調布市で行われたイベントで、警視庁調布警察署の一日署長を務め交通安全を呼び掛けました。
お笑い芸人・もう中学生さん:「一日署長になったねえ~」「右よし、左よし、くるぶし」
お笑い芸人の「もう中学生」さんは警視庁調布警察署の一日署長を務め、小学生や高齢者など地元の住民およそ500人に交通安全を呼び掛けました。
また、事故の衝撃を体験できる装置で実際の衝撃を体験しました。
お笑い芸人・もう中学生さん:「何かにぶつかったら、あんなにも衝撃が来るということが、とってもとってもためになったね~」
警視庁によりますと、都内では小学生や高齢者が巻き込まれる事故が多発していて、なかでも自転車による事故が全体の6割以上だということです。
警視庁は「音楽を聴きながら」や「傘を差しながら」の自転車運転が事故につながりやすいとして注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く