- 「住民投票」のロシア支配下4州 30日にも編入手続きか(2022年9月25日)
- 「被害者の方々が満足いく形の救済が必要だ」経済同友会の新浪代表幹事 ジャニーズ事務所に対し被害者への十分な救済を求める|TBS NEWS DIG
- 【動物ライブ】タヌキ 新宿駅の改札入り書店に /あきらめない猫の挑戦/ 「カピバラの露天風呂」始まる/ 民家に“太りすぎ”クマ侵入 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 太陽光パネルを戸建て住宅に義務化 東京都が全国初の条例を可決 「都民以外も負担」指摘する声も|TBS NEWS DIG
- 【大型のイノシシ】市街地に出没 男女2人ケガ 小学校にも… 神奈川・秦野市
- 突然の激しい雷雨ビー玉大のひょう列島の広い範囲で大気が不安定知っておきたい(2023年6月16日)
“事実関係の確認を怠った” NHK 五輪ドキュメンタリー番組にBPO「重大な放送倫理違反」|TBS NEWS DIG #shorts
NHKの番組に「重大な放送倫理違反」です。
BPO=放送倫理・番組向上機構はNHKが去年12月にBS1で放送したドキュメンタリー番組「河瀨直美が見つめた東京五輪」に「重大な放送倫理違反」があったとする意見書を発表しました。番組では五輪反対デモに参加したことがない男性について「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」と字幕で紹介していました。
BPOは「基本的な事実関係の確認を怠った」と指摘しています。
NHKでは「現在進めている再発防止策を着実に実行して、視聴者のみなさまの信頼に応えられる番組を取材・制作してまいります」とコメントしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2jyXebi
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/l21t8J3
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6FIlg1s
コメントを書く