- 【観光バス横転】70代女性死亡 カーブ曲がり切れず?「フェード現象」の可能性も…
- 【北朝鮮ライブ】弾道ミサイル今年だけで30回以上/北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か/ 中朝国境から見えた“経済難”などーー北朝鮮に関するニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
- 【4/8~11の解説まとめ】国賓待遇でお土産よりも怖い『持ち帰り』/静岡県知事選挙とリニア計画の今後/新入社員『配属ガチャ』など【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 地震から3か月 断水5万世帯続く 水道仮復旧は2月末~3月末か 石川県が見通し 能登半島地震|TBS NEWS DIG
- 【インバウンド需要】世界の女性が注目する日本の人気スポットは?/ “タマゴサンド”が海外で絶賛!/ おもちゃ“爆買い”や甲冑&日本刀のサムライ体験に大興奮!“意外な場所”に殺到も など【まとめライブ】
- 2月の経常収支 3か月ぶりの黒字
【注意】窃盗グループによるマーキングか 家の一角に不自然な「石」、神戸市で26件相次いで見つかる
1月から2月にかけて神戸市で住宅の一角に不自然に「石」が置かれるケースが相次いでみつかり、警察が警戒を強めています。いつの間にか置かれた「小さな石」に警戒が広がる理由とは。
山口杏奈記者
「神戸市垂水区の閑静な住宅地で、家の前に“あるもの”が置かれる事案が多発しています」
“あるもの”とは、家の玄関先などでみつかった「小さな石」。この、どこにでもある「石」をめぐり警戒が広がっています。
自宅の近くで不審な石が置かれているのを見つけた男性は…。
近隣住人
「こんな石が、このように置いとった。お巡りさんに説明した時、これ(門)開けたら落ちるようにしてるんちゃう」
近隣住人が不自然だと感じた不審な石。警察が警戒するのは、窃盗グループによるマーキングの可能性です。
きっかけは1月29日にあった50代女性の通報からでした。
(50代女性の通報)
「若い男2人がインターホンを鳴らして門を開けようとしている」
このとき、門の上に手のひらサイズほどの石が置かれていたのです。
1月29日から2月12日までに不審な石が見つかったケースは26件。
家の門など、動かすと落ちやすい場所にあったことから、警察は空き巣を狙う窃盗グループが、人の出入りを確認するために石を利用している可能性があるとしています。
石が置かれ続けた場合、人の出入りが少ないとみなされ窃盗グループに狙われる危険性があるということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/TXk3sy0
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/vORf0Hx
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/WjESV6o
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/5GM48Kl
Instagram https://ift.tt/dX15ecw
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/C7aA4Wi
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/rEPd7yZ
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/QNCjR4I
コメントを書く