- 「やばい、怖すぎ」関東北部で猛烈な雨 車体半分が水の中に…「もう終わりかなと」【もっと知りたい!】(2023年9月5日)
- 【悪質】住宅前から水槽ごと盗難…“高級メダカ”など約100匹
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:指示役「ルフィ」見えてきた“素顔”とは? /“収容”2人の人物像「遊びに使う金が多かった」「カジノで3000万円負けたと…」 など(日テレNEWS LIVE)
- ロシア“飛び地”巡り新たな“火種” リトアニアの準備は…(2022年6月25日)
- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(2月3日)
- 安倍元総理「防衛費GDP比2%目標で国家意思示せ」慎重派をけん制|TBS NEWS DIG
和歌山県内4市町村(新宮市、串本町、すさみ町、那智勝浦町)に「警戒レベル4」避難指示 18時時点
和歌山県串本町のJR串本駅前から午後6時時点の最新情報です。(取材・報告=神田貴央記者)
現在中継している場所は、海から少し離れた場所にあるんですが、棒立ちになっていると姿勢を崩してしまう、それほど強い風が吹くようになってきました。JR串本駅の中の電光掲示板には調整中と書かれています。
JRきのくに線では紀伊田辺から新宮の間ですでに運転を見合わせ、15日も始発から運転を見合わせることが決まっています。
台風は、15日の朝方に紀伊半島に上陸し、その後、15日夜にかけて近畿地方を縦断する見込みで、近畿南部では山沿いを中心に、総雨量は400~600ミリに達すると予想されています。
現在、和歌山県には全域に暴風警報、南部の沿岸部に波浪警報が発表されていて、陸上では最大瞬間風速30~40メートルを超える暴風が予想され、厳重な警戒が必要です。
和歌山県内では、新宮市と、串本町、すさみ町、那智勝浦町に警戒レベル4の「避難指示」が出されています。
また、田辺市などに警戒レベル3の「高齢者等避難」の情報が出されています。
台風の接近に伴い、このあと雨も風も急激に強まり、15日午後にかけて線状降水帯が発生する可能性もあります。
早めの準備や避難を心がけてください。
コメントを書く