- 「カミカゼ・ドローン」ウクライナで爆撃 イランが提供か(2022年10月19日)
- 「がんばれー おーい」倒壊家屋の閉じ込め多数 救助追いつかず 道路寸断で警察も現場にたどり着けず 石川・珠洲市 能登半島地震最新情報(2日午前11時現在)|TBS NEWS DIG
- 【解説】東京で初の3万人超え…“陽性率”も過去最高に 医療機関の現状は 新型コロナウイルス
- ビッグモーターと損保ジャパンの立ち入り検査 鈴木大臣「経営管理体制にも踏み込む」(2023年9月5日)
- 【騒然】店舗兼住宅から火の手 3棟が燃え1人死亡 青森・十和田市
- 「巨体が…」京都の街中をイノシシが疾走!宮城ではノロノロ運転の先に…犬!|TBS NEWS DIG
【速報】東京都の新規感染9240人 新型コロナ(2022年9月9日)
9日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は9240人でした。
9日時点の重症者用の病床使用率は8日から1.0ポイント下がって23.3%、全体の病床使用率は0.8ポイント下がって40.8%です。
7日から政府の方針で新型コロナに感染した人の療養期間が10日間から7日間に短縮されました。
これに対し、東京都の小池知事は「発症から10日間はウイルスを排出するリスクがある」との専門家の分析を受け、10日目まではマスクの着用や人混みの回避、検温などの自主的な感染防止対策を続けるよう都民に呼び掛けています。
都は、8日から後遺症の診療を行っている400ほどの医療機関を都のホームページで公開。また、新型コロナの後遺症についてまとめたリーフレットを作成しました。
リーフレットでは後遺症には倦怠(けんたい)感やせき、嗅覚・味覚障害に加え、記憶障害や集中力不足、不安を感じるなどさまざまな症状があると示されています。
治療で症状が改善される場合もあり、後遺症が疑われる時は無理な活動は避けて、医療機関などに相談してほしいとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く