- 【解説】安倍元総理 なぜ「国葬」? 賛否の声と課題 テレビ朝日政治部・今野忍記者【ABEMA NEWS】(2022年7月19日)
- 【新NISA】S&P500は“AIバブル”? 日本株上昇のカギは? 全世界株式・インド株が注目のワケ 最新事情と「落とし穴」を解説【経済の話で困った時にみるやつ】| TBS NEWS DIG
- 【逮捕】ゴルフクラブなどで殴られ…30歳同居女性が死亡 70歳の男
- 最盛期のブリの水揚げできず 市場の地盤沈下や断水など漁港も被害 能登半島地震から16日目
- ヤマトメール便などの配達を日本郵政に移管へ2024年問題に対応(2023年6月19日)
- ドネツク州“要衝”ロシア制圧か 攻防激化のウクライナ東部戦線(2022年5月29日)
運動量をクリアするとクーポン取得…大阪府と住友生命「健康づくり」で新たな取り組み(2022年9月8日)
大阪府と住友生命は、府民の健康づくりに取り組む新たなプロジェクトを始めると発表しました。
新たに締結されたプロジェクトによりますと、住友生命が提供する健康支援アプリについて、保険に加入していない府民でも一部無料(12週間)で利用できるということです。
利用者はアプリ上で設定された運動量をクリアすると、コンビニなどで使えるクーポンがもらえるということです。
大阪府では、高齢化が進む一方で男女の健康寿命が全国でも低く、対策が課題となっていました。(男性:41位、女性:40位)
(大阪府 吉村洋文知事)
「府民のデジタルを使った健康づくり、病気を予防する仕組み、QOLを高めていくことをぜひ実現したい」
府と住友生命は今後、スマートヘルス事業に参入する企業の支援にも取り組みたいとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/RSKqA4k
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#健康づくり #アプリ #運動 #クーポン #大阪府 #住友生命 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く