- 巨大落石が直撃一瞬で車を押しつぶすインド知っておきたい(2023年7月11日)
- 外国人観光客“再開”へ 「浅草に賑わい再び」芸者さんも奮闘(2022年6月5日)
- 【11月8日 今日の天気】日差し暖かな「立冬」 広く晴れて日中は快適 北日本や北陸は午前中は強風・高波に注意|TBS NEWS DIG
- 台風6号 沖縄地方や奄美地方に再び接近 那覇発着の空の便は全て欠航|TBS NEWS DIG
- 【最新ニュースまとめ】ダイハツ工業174の品質不正問題「不正は34年前から」全車種”出荷停止 異常な“短期開発”が原因か 国土交通省が大阪本社を立ち入り検査【LIVE/ライブ】ANN/テレ朝
- 丸亀製麺や日立、任天堂など 日本企業もロシアでの事業停止相次ぐ(2022年3月10日)
タイ最大のスラムを小倉男女共同参画担当大臣が視察(2022年9月8日)
タイを訪問中の小倉将信少子化・男女共同参画担当大臣が首都バンコクのスラム地域で女性や子どもへの支援の現状を視察しました。
バンコク最大のスラム地域、クロントイ地区はおよそ10万人の貧困層が暮らしているとされています。
タイを訪問中の小倉大臣は7日、スラム地区で暮らす女性の仕事や収入確保のために運営されている工房や、子どもたちへの教育の機会を提供しようと開設された図書館を視察し、支援団体と意見交換をしました。
小倉少子化・男女共同参画担当大臣:「子どもが楽しいことをしっかりと大人が後押しをするということが、子どもに関する施策で重要なことだと改めて感じました」
日本政府は、子どもの権利保障や少子化対策など子ども政策を一元化するため、来年4月に「こども家庭庁」を発足させます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く