- 日本人女性初の「8000m峰」全制覇へ! 看護師登山家・渡邊直子(2023年3月14日)
- “アポ電”音声公開「警察のシライです」…去年12万件“過去最多” 年々増加で対策を #Shorts
- 統一地方選挙 東京23区で新たに2人の女性区長(2023年4月24日)
- 【速報】山手線が全線で運転再開 JR東日本(2023年7月24日)
- 埼玉・川口市の郵便局で男女2人が刃物で切られた強盗傷害事件 逃走の男をきょう逮捕へ(2023年3月16日)
- 【動物ライブ】 ネコが1万円札を取っちゃった/ タヌキ 新宿駅の改札入り書店に /レッサーパンダの風太君/ 家族も初めて見た笑撃の猫の寝姿 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
新型コロナ自宅療養者 食料品の買い出しなど容認 厚生労働省|TBS NEWS DIG
厚生労働省は、コロナの感染者が自宅で療養をする際の制限を緩和し、食料品の買い出しなど必要最小限の外出を認める方針を決めました。
コロナの感染者が自宅で療養する場合、これまでは症状の有無にかかわらず外出しないことが求められていて、一人暮らしで療養する人の生活が立ち行かなくなるとの声が上がっていました。
厚労省は7日の専門家組織の会合で、自宅で療養する際の制限を緩和し、症状が無い人や症状が軽くなってから24時間以上過ぎた人は、マスクを着けるなどの感染対策を講じていれば食料品の買い出しなど、必要最小限の外出を認める案を示しました。
案は概ね認められ、厚労省は7日からこうした措置を全国の自治体で始めることにしています。
また、厚労省は、感染者が自宅で療養をする期間を▽症状が有る人は現在の10日間から7日間に、▽症状が無い人は7日間から5日間に、それぞれ短縮する方針もあわせて決めました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/lq1nJAH
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Tf4X3Lu
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1h6Ef9S
コメントを書く