- 【LIVE】尾身会長ら「緊急提言」コロナ第7波 その後の医療体制は…(2022年8月2日)
- 奈良・国道で土砂崩れ 釣りに向かった男性と連絡取れず 二次災害の恐れも(2023年12月24日)
- 【金正恩総書記】娘とともにサッカー観戦 北朝鮮メディア報じる
- 【独自】自転車のバッテリー盗んだ疑いでベトナム国籍2人逮捕 被害総額は約1000万円か 大阪府警
- 【どんぶりライブ】焼き鳥店の“究極の親子丼” / コレが部活めしだ から揚げ・ステーキ・豚焼き肉の激盛りどんぶり など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ南部の“ダム破壊”で国連・安保理が緊急会合開催 ロシア・ウクライナは双方非難|TBS NEWS DIG
新型コロナ自宅療養者 食料品の買い出しなど容認 厚生労働省|TBS NEWS DIG
厚生労働省は、コロナの感染者が自宅で療養をする際の制限を緩和し、食料品の買い出しなど必要最小限の外出を認める方針を決めました。
コロナの感染者が自宅で療養する場合、これまでは症状の有無にかかわらず外出しないことが求められていて、一人暮らしで療養する人の生活が立ち行かなくなるとの声が上がっていました。
厚労省は7日の専門家組織の会合で、自宅で療養する際の制限を緩和し、症状が無い人や症状が軽くなってから24時間以上過ぎた人は、マスクを着けるなどの感染対策を講じていれば食料品の買い出しなど、必要最小限の外出を認める案を示しました。
案は概ね認められ、厚労省は7日からこうした措置を全国の自治体で始めることにしています。
また、厚労省は、感染者が自宅で療養をする期間を▽症状が有る人は現在の10日間から7日間に、▽症状が無い人は7日間から5日間に、それぞれ短縮する方針もあわせて決めました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/lq1nJAH
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Tf4X3Lu
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1h6Ef9S



コメントを書く