- 証拠捏造「捜査機関による可能性極めて高い」高裁が異例の言及『袴田事件』再審認める(2023年3月13日)
- ヘルソン砲撃「ウクライナ人の日常だ」 東部激戦地では徹底抗戦(2022年12月25日)
- 北海道から北陸で今季一番の積雪 猛吹雪&雪崩で10歳男児けが【スーパーJチャンネル】(2024年1月26日)
- 子育て政策財源めぐり自治体トップら要望「自由度高いものを」|TBS NEWS DIG
- 【強烈寒波】「雪はもう勘弁してほしいです」兵庫・豊岡市は15センチの積雪 #shorts #読売テレビニュース
- 黒田総裁「金融緩和続ける」姿勢強調 会見受け円相場一時“1円”円安に…再び円安加速の可能性 |TBS NEWS DIG
【イギリス】“ネズミ捕獲長”の留任決定 首相官邸のネコ「ラリー」
イギリスのトラス新首相が与党の新しい党首に選ばれた際、多くの報道陣が首相官邸前に集まりましたが、そこには1匹のネコが…。実はこのネコ、首相官邸で「ネズミ捕獲長」を務めています。トラス新政権でも留任することになりました。
◇
6日、イギリスの首相官邸前で就任会見を行った女性のトラス新首相。
この前日に与党の新しい党首に選ばれた際、多くの報道陣が首相官邸前に集まりましたが、そこには1匹のネコが優雅にたたずむ様子が…。実はこのネコ、ただのネコではありません。
名前は「ラリー」。首相官邸で「ネズミ捕獲長」を務めています。
首相官邸にはネズミが多く住みついていたことから、ネズミ対策として、ネコを飼う習慣があるのです。
11年前に、当時のキャメロン政権で「ネズミ捕獲長」に任命されたネコの「ラリー」。2019年にアメリカのトランプ前大統領が訪れた際の集合写真にも……しっかりと収まっています。
ラリーはこれまで、キャメロン政権、メイ政権、ジョンソン政権の3つの政権で「ネズミ捕獲長」を務めてきましたが…トラス新政権でも留任することになりました。
イギリスメディアは「ラリーが この国のために長く活躍することを願っている」と、留任を歓迎しています。
(2022年9月7日放送「news every.」より)
#イギリス #猫 #ねこ #ネコ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/UXAtBOR
Instagram https://ift.tt/O6jKWvu
TikTok https://ift.tt/2hYqStK
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く