- 【速報】工場火災で隣の住宅にも延焼 男性1人の安否不明 消防車など13台出動し消火活動中 愛知・安城市|TBS NEWS DIG
- 和歌山・那智勝浦町 世界遺産の社寺で迎春準備 熊野那智大社では来年の干支「卯」の色紙作り
- 東名高速で高速バスなど3台が事故 1人重体 神奈川・山北町(2022年12月9日)
- 【ニュースライブ 10/13(金)】山上被告欠席の中 公判前手続き行われる/御堂筋に“ド根性スイカ”/特殊詐欺グループのリーダーら6人逮捕 ほか【随時更新】
- 【おでかけライブ】まだ間に合う!GWおでかけスポット 客室に綾波レイ!エンタメ特化の最新複合施設を取材!/WBCの熱気続く「野球殿堂博物館」など(日テレNEWS LIVE)
- 杉村太蔵にピンチ!右ひざに激痛走る テニス大会へ暗雲が…「杉村流」食生活で強敵へ(2023年6月7日)
【速報】東京の新規感染1万3568人 新型コロナ(2022年9月7日)
7日に東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1万3568人でした。17日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
新たに感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の1万3568人です。
先月31日の水曜日から1860人減り、17日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。
直近7日間の感染者数は平均で1万1344人で、前の週と比べて69.6%となっています。
重症者数は今月6日から3人減って29人でした。
7日時点の重症者用の病床使用率は6日から0.3ポイント下がって26.4%、全体の病床使用率は0.7ポイント下がって42.2%です。
また、30代から100歳以上の男女29人の死亡が確認されました。
6日、岸田総理大臣は新型コロナに感染した全患者の発生届を医療機関に提出してもらう「全数把握」を見直し、26日からは全国一律で報告の対象を重症化リスクの高い人などに限定すると明らかにしました。
この新たな方針に対し、小池都知事は7日に「都は現場を抱えている。現場が混乱しないよう、都民が不安に思わないよう対策を講じる」と話し、8日に行われる都のモニタリング会議で専門家の意見を聞くとしています。
小池知事は「発生届は必要な医療につなげるための重要な機能を持つ」との認識を示していて、これまで「全数把握」を続けていました。
また1日、全国一律で見直しを行う場合には「重症化率や感染状況、新たな変異株の発生など必要な情報を迅速に収集・分析し、効果的な対策を行えるような監視体制を確実に構築すべき」と国に要望しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く